
出会い系サイトで設定しなければならないものに「名前」があります。
もちろん、本名で登録するものではありません。そのサイト内だけの自分の名前を設定するわけです。
今回は、ニックネームの付け方や決める時のコツについてお教えします。
ちなみに、あまり良くないニックネームがあることも事実です。つけるべきではないネームについてもお話しますね。
やりとりを進めていくと、相手に本名を聞かれることもあるでしょう。その時に本名を答えるべきなのか、それとも偽名を答えるべきなのか、ということも解説させてもらいます。
ニックネームの付け方
自分の名前をそのまま使ってしまう
抵抗がある方も居るかもしれないのですが、それほど珍しくない名前であれば本人が特定されるようなこともありません。
ただし、そのままでニックネームとしてつけるのではなく、ちょっと変化させて名前をつける、ということもおすすめです。
- 本名が「誠(まこと)」であるケース・・・まこと、マコト
- 本名が「大輔(だいすけ)」であるケース・・・だいすけ、ダイスケ
上記のように、ちょっとだけ書き方を変化させる、といった方法があります。漢字そのままよりも印象が良くなるケースもありますよ。
過去のニックネームを付けてしまう
自分がつけられていたニックネームを付けてしまう、というのも良い方法です。
余程、変なものはもちろん除外をしますが、過去のニックネームは呼ばれ慣れていますし、本名よりも呼びやすい、といったメリットもあるのです。
- マツ
- だい
- トッシー
- マッチ
- イケ
- タカ
基本的には、自分の苗字か名前をもじっているものが多いと思います。
本名はこういった感じなんだろうなぁ、と相手に連想させられるのもニックネームの良いところですね。距離感が少しなくなるんです。
漫画やアニメ、歌手などの名前を拝借する
好きなアニメや漫画、そして歌手などがいる場合には、それらの名前を利用してみるというのも良い方法です。
特に、女性の中にはそれらのキャラクターや歌手が好きというケースもあり、名前から話は膨らんでいく、という可能性もあるんです。
- ほうたろう
- まさおみ
- リョウタ
- リュウイチ
- ゴクウ
- 京介
注意してしてほしいのが、名字まで拝借してしまう、ということです。
そうすると、キャラクターや歌手のイメージが強くなりすぎてキワモノのような扱いになってしまう可能性も。あくまで名前だけ拝借する、ということを心がけましょう。
自分の名前をもじってみよう
自分の名前を1文字や2文字削ってみる、ということもおすすめです。フルネームよりも認知されやすいといった特徴もありますし、呼びやすいですよね。
- 「三浦清志(みうらきよし)」という名前であった場合・・・うらきよ
- 「光浦浩二(みつうらこうじ)」という名前であった場合・・・みつ
- 「松本たかし(まつもとたかし)」という名前であった場合・・・たか
非常に簡単な名前の付け方であり、おかしな感覚も一切ありません。おすすめのニックネームの付け方の一つです。
歴史上の人物の名前をつけてみる
自分の好きな歴史上の人物の名前をつけてみる、ということもおすすめです。
ただ、その時に漢字そのままよりはひらがなやカタカナを利用したほうが良い、ということも忘れないでください。
- ノブナガ・・・織田信長
- リョーマ・・・坂本龍馬
- マサムネ・・・伊達政宗
- ヨシヒロ・・・島津義弘
- タカモリ・・・西郷隆盛
- ヒデヨシ・・・豊臣秀吉
上記のような名前が考えられます。
マイナーなところをつくと、歴史上の人物であると知られない可能性もあるので、わざとマイナーな人物の名前を拝借するのも良いかもしれません。
ちなみに、悪名高い人物の名前や高貴な人の名前を利用するのはダメです。出会い系サイト側から指摘を受けて変えざるを得なくなる可能性もあります。
出会い系サイトでの名前を決めるときのコツ
相手が送りやすいニックネームにするここと
難しい漢字にすると変換がスムーズにできない、ということも考えられます。相手が入力やすかったり、変換しやすかったり、といったことが非常に重要になってくるわけです。
例えば、「隆(たかし)」という名前で登録していたとします。
しかし、「たかし」と打ち込んでも必ずしも「隆」と出てくるわけではありませんよね。「尚」や「崇」、そして「隆史」や「貴史」などなど様々なものが出てきてしまうんです。
スクロールしてその名前の変換先を探す、ということだけでも面倒になってしまうので返信率が下がってしまう恐れも。
相手が送りやすい名前=変換しやすい名前、ということになるんです。相手のことも考えて、出会い系サイトでの名前を決めましょう。
カタカナやひらがなを利用すること
前述した変換しやすい名前、という部分に大きく関わってくるテーマです。漢字の名前に設定してしまうと、変換する、という手間が出てきてしまうんです。
しかも、その文字がすぐに出てくればいいですが、なかなか出てこないといった状況になると、返信するのさえ面倒なことに・・・。
漢字のネームではなく、カタカナやひらがなを活用してください。
絶対に避けるべき出会い系サイトの名前
ひらがなやカタカナ、漢字やローマ字が入り乱れたものは避けましょう。変換するのが本当に面倒になってしまいます。
例えば、ローマ字には大文字と小文字がありますよね。それらを区別して利用することさえ面倒になってしまうんです。
難しい漢字、読み方がわかりにくい漢字を利用するのも避けてください。
- 蝸牛・・・カタツムリ
- 案山子・・・カカシ
- 海星・・・ヒトデ
- 熊猫・・・パンダ
- 子守熊・・・コアラ
- 蟷螂・・・カマキリ
難解漢字はここに紹介した以外にもたくさんあります。
またコアラであれば「こもりぐま」と変換すれば名前を打つことも出来ますが、「カマキリ」に関しては、読み方を知っていなければ入力するのは難しいですよね。
相手になるべく負担をかけないような名前をつけるべきです。
よくある名前は避けよう
出会い系サイトで名前を検索すると、何十人もヒットしてしまうようなものもあります。他の人と区別がつかないような名前にするのは避けたいところ。
分かりやすいといったメリットもあるんですが、よくある名前をつけてしまうと、女性が同じ名前の人と何人やり取りしているケースがあります。
女性を混乱させることになってしまいかねないので、あまりかぶらないタイプの名前をつける、というのも出会い系サイトで成功するためのコツの一つです。
出会い系サイトでは、名前を変えられます。登録してから、男性会員を検索してみて自分のつけている名前と同じ名前の人はどれくらい居るのか、というところをチェックしておきましょう。
出会い系サイトの規模にもよりますが、同じ都道府県内に5人以上いる場合は避けるべきです。
ただ、5人以上いたとしても、しばらくログインしておらず活動していないと思われるケースは、その人を除外して5人ということで構いません。
- ケンジ
- ヒロシ
- ユウジ
といった名前はなるべく避けたほうが無難です。
多くの方が登録名として利用してますし、名前としても印象が残らないので、結果としてスルーされてしまうような状況も考えられるわけです。
やめた方がいい名前
名前に記号やマークを利用してしまう
記号やマークをネームの中に入れる、という方もいるかもしれません。
例えば、「タカシ♂」といったものや「ヒロシ♪」「マツ♡」、他にも顔文字を名前に入れてしまう方もいるでしょう。
しかし、記号やマーク、そして顔文字は避けたいところ。
記号やマークを入れるのが難しいわけではないんですが、変換に手間取ってしまう、といった特徴があるのです。
そもそも希望やマークを使う習慣にない女子も多くいるので、名前を打つのが面倒になり、どんどんと疎遠になってしまう可能性もあります。
敬称をつけてしまう
敬称とは、
- 〇〇さん
- 〇〇くん
- 〇〇ちゃん
- 〇〇さま
のように、〇〇の後についているもののことを指しています。
例えば、タカシという名前にしていた場合には、「タカシくん」や「タカシさん」といった名前にしてしまう、ということです。
実際にそういった名前をつけてしまうと、「タカシさん」のままで良いのか、「タカシさんさん」と呼ばなければならないのか、ということで女性を悩ませてしまう可能性もあります。
はっきりいって面倒臭い名前なので、避けておきましょう。
また、自分に敬称をつけている男性は「自分大好きのナルシスト人間」といったレッテルを貼られてしまう可能性もあるので注意してください。
下心丸出しの名前は避けるべき
- 精力絶倫男
- ヤル男
- パコリ大王
- アジアの大砲
- あそこがビッグマグナム
- 巨根男
上記のようなネーミングに関しては、女性は危険だと判断するわけです。
返信率が圧倒的に下がるので注意してください。上記のような下心丸出しの名前をつけていると、相手にしてくれるのは業者(サクラ)だけ、ということになりかねません。
もちろん、中には下心うんぬんではなく、ユニークだと思ってつけている方も居ると思うんです。しかし、完全に滑っているので、何も良いことはありませんよ。
中には、不倫相手を探していたり、セフレを探していたりする男性もいると思います。だからといって、上記のような名前が良いわけではありません。
女性側も最近では不倫相手などを出会い系サイトで探しているわけですが、誰でも良いわけではないんです。変な人とは関わりたくない、と思っているので、名前をつける時には注意してくださいね。
相手に名前(本名)を聞かれた・聞いた場合
いきなり本名を聞かれることはないと思うんですが、出会い系サイトでやりとりを進めていくと、いずれは本名を聞かれることになります。いつまでも出会い系サイトのネームで呼び続けている訳にはいきませんからね。
そこで気になってしまうのが、本名を聞かれた時にはどうしたらいいのか、ということです。
素直に教えたほうが良いのでしょうか?それとも偽名を使うべきなのでしょうか?聞かれても教えない、という態度を取るべきなのでしょうか?
一方で、相手のことが気になってきたら本名を知りたくなると思います。女性に本名を聞く、ということについても言及しますね。
本名を聞かれたら教えるべきなのか?
教えたほうが良いです。そこで拒否をしてしまうと、相手との壁ができてしまいそれ以上関係が発展しないこともあります。
名前を聞かれたら、しっかりと答える、これが非常に重要なのです。
もちろん、メル友だけの関係でそれ以上の関係を望まない、という場合は別です。リアルな関係ではないので、本名を聞かれても答えない、といった選択肢はあります。
素直に本名を名乗るべきか?偽名にするべきか?
相手と実際に会ったり、将来的には恋人同士になったりしたい、といった気持ちがあるのであれば本名を名乗ってください。
実際に付き合い始めてから、最初に教えられていた名前が偽名だった、ということになると不信感を持たれかねませんよね。
本名の名乗り方にはコツがある
最近では本名登録が基本のFaceBookもあるので、本名を教えてしまうと特定されてしまう恐れがあります。
関係がこじれてしまうと、ネットストーカーになられてしまう、といった可能性もあるので注意しなければなりません。
本名を名乗る時には、「ひらがな」や「かたかな」を活用してください。本来は、「圭佑」という名前であったとしても「けいすけ」や「ケイスケ」とすれば良いのです。
本名であることには変わりないので、嘘をついていることにもなりません。
また、名前を聞かれたとしても、名字まで答える必要はありません。フルネームを教えてしまうと、簡単に本人特定をされてしまうので気をつけましょう。
相手の本名を聞くタイミング
もちろん、ファーストメールから本名を聞く、ということは避けてください。直接の連絡をし始めてから本名を聞くのがベストです。
メールをしてある程度交流を重ねてから本名を聞くべきです。出会い系サイト内で本名を聞くのは、避けたいところ。
出会い系サイト側に情報が抜き取られるのではないか、といったことを心配して教えたがらない人も多いんです。サイト内では匿名性を保っておきたい、と思うのは自然なことでしょう。
直接の連絡ができるようになるということは、相手も自分に対してある程度は気を許している、といった状態なんです。本名をスムーズに教えてくれる確率は高いですよ。
どのように本名を聞くべきなのか?
自分から名乗ってください。
- 「俺は〇〇っていうんだけど、サイトの名前の〇〇って本名なの?」
みたいな感じで構いません。
重要なのが、自分から名乗っているところです。名乗らないで急に名前を聞かれると相手も身構えてしまうもの。
しかし、名乗ってくれているので安心して教えられる、というわけなんです。
ちなみに、本名を聞くタイミングを逃してしまった方は、「ところで」や「そういえば」といったフレーズを使って聞いてみましょう。
それらのフレーズは、会話の流れを変えるために用いるものです。思い出したかのように名前を聞いてみると、自然な感じになりますよ。
例えば、
- 「そういえば〇〇って名前は本名なんですか?ちなみに俺は「タケシ」っていいます。気軽にタケシって呼んでくれて平気ですよ。」
といった感じで聞いてみましょう。
※「返報性の原理」というものが関連してきます。人は教えてもらったら、こちらも教えなければならない、といった気持ちになるものなんです。
本名を聞いたけど教えてくれなかった場合はどうすればいいの?
しつこくしてはなりません。引き下がってください。
何も本名を知らなければならないわけではありません。本名を知らなかったとしても交流は可能ですよね。
本名を知るのは実際に会ってから、ということでも構わないわけです。
もちろん会ってからでも教えてくれない可能性はありますが、あまりしつこくすると嫌がられてしまう可能性もありますよ。
さいごに
出会い系サイトで良い出会いをしていくためには、ニックネームの付け方が重要です。ひらがなやカタカナの簡単な名前にする、ということも名前の付け方のコツです。
一方で、ありきたりすぎる名前も他の会員と紛らわしくなってしまうので避けるのが無難。
相手の本名が知りたくなったら、自分から名乗る、ということも重要。お互いに本名を知ることで、一気に親近感がわくようになります。今後の交流がさらにスムーズにできるようになるかもしれません。
出会い系サイトでは、知らない男女が交流することになります。だからこそ名前は思った以上に大事です。安易につけるのではなく、しっかりと考えた上でつけましょう。
名前が問題なければ、交流はスムーズにいくようになるはずです。
女性からのメールの中にあなたの名前が頻繁に出てくるようになったら、そのネーム設定は成功、ということになります。