
「イケメン=モテる」という法則。確かに間違っていないかもしれません。世の中は、見た目が良い方が、幾分か有利に働きますからね。
では、「イケメンではない=モテない」のか…。ふっ、甘いな。彼女ができないことを見た目のせいにしているようでは、この先も妄想彼女としかデートできないことになってしまうかも!?
実は、イケメンでも、彼女ができない条件がそろっている人もいるようで…。
もくじ
ねぇ、そこのお姉さん…。なぜ避けるの?彼女ができない理由
彼女ができない…。人によっては、結構深刻に悩んでいたりします。
自分ってそんなに魅力がないのかな。なんて、否定的な思いが湧いてくることもありますよね。うん、魅力がないのかもしれません。
けれど、それはちょっとしたことが原因であることも往々にしてあるのです。
では、どんな理由から彼女ができないのでしょうか。見ていきましょう。
清潔感がない
これは、もはや鉄板ともいえる彼女ができない理由です。例えば――
- 髪の毛ボサボサ
- 体臭や口臭がプーン
- 服が汚れている、毛玉がある、シワだらけ
- 爪が伸びている、汚れている
- ひげや鼻毛が伸び放題
- 肌がガサガサ
上記のようなことに当てはまっているなら、要注意!
清潔感を感じられない人と言うのは、「生理的に無理!」なんて言う恋愛圏外な場所へ追いやられてしまいかねません。
冷静に考えれば、このような女性がいたら、付き合いたいなんて思いませんよね。女性から見た男性への考えも同じなのです。
鏡をチェックしたり、お風呂や歯磨き、臭いケアをしたりするだけでも大きく状況は変わります。
まずは、女性の視界に入るための第一条件、清潔感を見直しましょう。
プライドが高い
「俺様」って、モテると思いますか?はい、一部の女性には人気ですよね。でも多くの場合は、次のような条件が伴います。
「俺様、大好き!ただし、イケメンに限る(ハート)」世知辛いな。という感じですが、これが現実です。イケメンであっても、俺様は万人受けはしません。
プライドが高くて、相手の思いをくみ取らずに自分優先にしていると、女性は「面倒くさい」「一緒にいたくない」という考えに…。
プライドがなさすぎるのも考えものですが、自分の思いはいったん横において、相手のことを気遣うというのも大切ですよ。
ネガティブである
自分なんて…。と思っている人、特に口にしている人!危ないですね。
だって、相当仲が良いならともかく、いや、仲が良くっても、ネガティブ発言ってめんどいですもん。
フォローしたり、なぐさめたりって結構労力がいるものです。長い時間を共にする可能性がある恋人に、労力を使うのってなんだか嫌だと思う人も多いはずです。
そもそも、知り合ったばかりの人がネガティブやマイナス思考であったら、早々に切り上げて他の人を探そう!って思いますから。
つまりは、考え方を改めて、物事を違う方面からプラスに考えられるようにしましょうということです。
髪型や服装がダサい
考えてもみてください。彼氏ということは、“横を並んで歩く”のですよ?
もちろん、お洒落な人が良いに決まっています。お洒落でなくとも、せめて普通程度にはあってほしいと思うのが女心。
だって、彼氏がダサかったら、自分までダサく見られそうですもん。
「俺はアクセサリーじゃない!!!」などという屁理屈は置いといて、少しは、髪型ファッションに気を付けてみましょう。
親離れができていない
人と話すとき、ついつい親の話になっていませんか?親を大事にするのは素晴らしいことです。
でも、それが、あまりにも顕著な場合も困りもの。自分では「親を大切にしている」という行為が、女性からすれば、「ファザコン」「マザコン」と捉えられてしまうこともあるのです。
そう思われてしまうと、女性からしてみれば、母親と比べられそう。気持ち悪い。というマイナスイメージになってしまいます。
一度、親の話ばかりになっていないか振り返ってみると良いかもしれませんね。
コンプレックスが強い
コンプレックスがあって、自分に自信がない人はけっこういるのではないでしょうか?
身長が高ければ、話し上手だったら、顔が良かったら、学歴が良かったら…。それ、キリがないですよ。
というか、案外女性はあなたの思うようなコンプレックスを気にしていなかったりします。むしろ、気にし過ぎていることに、気を遣うやんけ…。
コンプレックスを気にしない!気になるなら解消する努力をする!これだけでも、変わってくることは多いですよ。
趣味に没頭し過ぎている、マイナーすぎる趣味を持っている
熱中できる趣味があるのは素敵です。けれど、話の内容が趣味のことばかり…というのは問題ありです。
女性が同じ趣味を持っているのであれば、楽しい時間を過ごせるかもしれませんが、多くの場合は違いますよね。
わからない話をひたすら永遠にされるのは、苦痛以外の何物でもありません。
「プロ野球選手の投球フォームの話なんか知らんがな~(遠い目)」とか、相手に思わせないためにも、趣味以外のことに目を向ける努力をしてみてもいいのではないでしょうか?
失敗を恐れすぎている
慎重すぎて、一歩踏み出せない…。恋愛に慣れていない人ならば、陥ってしまいがちのこの現象。
気持ち、わかります。好きな人には嫌われたくないですもん。
でも、あまりにも、モーションがないと、自分に好印象を抱いてくれている女性が冷めてしまう原因になるかもしれません。
良い雰囲気なら、デートに誘う。デートを重ねたならば、告白をする。失敗は怖いかもしれませんが、なにもその女性だけが女性というわけではないのですから。チャレンジしてみましょう!
焦りすぎている
「彼女ほしい!今すぐほしい!!誰でもいいからほしい!!!」はーい、ちょっと待った。そりゃ、女性も引いちゃいますよ。
余裕がある男性というのは、素敵に見えるものです。がっついている男性は…なんかちょっとwwwというのが世の常。
もう少し冷静に、状況を把握するのも重要なことですよ。
出不精である
「お家でゲーム最高!アウトドアってなにそれ?うまいの?」そんな人は、出会いがなくて当たり前!!!
家の中にいる人なんて、自分と家族とペットくらいのものです。そこに恋愛が生まれるわけありません。
仮に彼女ができたとしても、おうちデートばっかりでは彼女もがっかりですよ。
もっと外に出かけて、出会いを求めに行きましょう!
と、モテない理由について触れていきました。いくつも当てはまった人は、結構やばいです。直しましょう!!!
そして、モテない人がいるということは、モテる人もいる。では、どんな人がモテる男の条件なのか?徹底解明です。
両手に花!どころか、周りは花だらけ!!モテる人の条件
なぜだ…。イケメンがモテるのは、なんとなくわかりますよね。
でも、容姿的には自分と変わらないのに。と思う人がモテているという実情もまた存在しています。
では、その人と自分の違いはどこにあるのでしょうか?
気遣い上手である
自分が困っているときに、さりげない気遣いで助けてくれる。…かっこいい。
世の女性は、そういう人を求める傾向にあります。大人の余裕というものでしょうか…。
逆に、焦りやすかったり、周りが見えていなかったりすると、ちょっとなぁ。という感じです。
気遣いができる人には、安心感がありますし、信頼できますから、恋人の条件としてはとても大切なのです。
ポジティブである
何事にも前向きな男性って、素敵ですよね。なんたって、周りを明るくしますから。そのような人は、人を引き付ける力も持っています。
悩むのではなく、それを力に変えられるのは素晴らしいですもん。
多面的に、悩み事を見ていけるような能力を身につけましょう!
出会いの場に行っている
モテる人と言うのは、出会いの場に多く行っています。出会いが多く、たくさんの人に出会えるので、その分、彼女が作りやすいのです。
例え、自分がイケメンでなくとも、必ずしもすべての人がイケメンを好んでいるとは限りません。多くの人と会い、その中の一部の人の好みと自分が合致するのです。
また、こちらも、多くの女性と出会えるため、自分のタイプの女性と出会う機会も増え、フラれることがあっても、別の女性を探していくことができるのです。
仕事もプライベートも大切にする
仕事ができる男性はかっこいいと感じるもの。特に、仕事ができた上で、上司や同僚、部下から信頼されていたりすると、人として信用できますよね。
そして、プライベートにおいても、何事も一生懸命であると、自分のことを大切にしてくれる男性であるという認定になります。
モテたいのであれば、できる男を目指すというのも良いかもしれませんね。
モテる人も条件を学んだところで、次は、大学生、社会人別の対処法を紹介します。今まで紹介したことを実践しつつ、次のようなことを試みてみると良いでしょう。
輝くキャンパスライフへ!大学生の対処法
大学生ともなると、出会いの機会はけっこう多いものです。以下のようなことをすると、もっと出会いが増えるでしょう。
女性率の高いサークルに参加する
男性が多くを占めるサークルは、男同士楽しいかもしれませんが、女性と出会う機会が少なく、女性がいたとしても競争率が高いでしょう。
そこで、女性の所属数が多いサークルに入るのです。必然的に、多くの女性に出会うことができ、交際に発展することも可能性大です。女子大と繋がっているサークルというのも良いかもしれません。
「女の子のためにサークルに入るていうのもなぁ」という人へ。…たわけがぁぁぁああ!!!サークルというのは、いろいろな人と出会って、趣味などをより楽しくするための活動。
友達を作るために、という人もいるのだから、彼女を作るために、という人がいたっていいではありませんか!!
ということで、ぜひサークルに参加してみましょう。
合コンに参加する
大学生が出会いを求めるといえば合コン!というほど定番の出会い方です。合コンの良いところは、知らない人と出会え、その人と交際に発展しなくとも。新しい人脈として良い女性に繋がっていくかもしれないことです。
しかも、合コンは出会いを求めに来ている場です。つまりは、こちらが「彼女ほしい!!!」と思っていると同時に相手の女性たちも「彼氏ほしい!!!」というスタンスなのです。
まったく恋愛に興味がない、という人よりも何倍も付き合える場合が多いということ。参加しておいて損はなしです!
インターネットで探す
出会い系サイトなどが多くある昨今。そういうものを利用するのも良いですし、TwitterやFacebookなども利用することもできます。
「顔を見ないと怖い…」と思うかもしれませんが、じっくりと時間をかけて見極めれば、大丈夫。
ただし、始めから、個人情報を教えない、性的関係にならないという方が安全です。
- 関連記事「出会いのない大学生が出会うための7つの方法」
現実って厳しいなぁと嘆く前に!社会人の対処法
社会人になり、仕事が忙しくなると、家と会社との往復…。なんてことになりがちです。
会社で良い人が見つかれば良いけど、それもなし。では、そんな場合はどうすれば良いのでしょう。
友人から紹介してもらう
彼女がいない、そして、彼女がほしい!と思っているのであれば、周りにその意思表示をしておくと良いでしょう。
意外と、友人や会社の同僚の知り合いには、恋人を求めている人が多いものです。よくある友人の紹介で出会いましたパターンですね。
ちゃんとした友人であれば、そうそうひどい人を紹介するという人は少ないでしょうから、なかなかに良い手段であると言えるでしょう。
同窓会に参加する
同窓会ラブという言葉を近年よく聞きます。学生時代に気になっていたけれど、交際には発展しなかったという人とや付き合っていたという人との間に恋が生まれるかもしれないのです。
しかも、同級生ということであれば、よく知っているし、安心です。
同窓会がないのであれば、仲が良かった数人とプチ同窓会をしよう!と誘ってみるのも手ですね。
合コン、インターネットで見つける
理由は、大学生の対処法でお話しした通りです。多彩な人と出会うことができるのがウリですよね。
社会人であってもその利点は健在。一度、利用してみましょう。
- 関連記事「出会いがない社会人が素敵な出会いを見つけるコツ」
さいごに
彼女ができない理由や対処法についてお話していきました。
「なんだ、そんな理由だったのか…」や、「新たな発見になった!」と思った人はしめたものです。
夢見る彼女とのイチャイチャバラ色ライフももうすぐ!?です。自分を高めて、素敵な恋愛をしてくださいね。