
- 「どうしてこんなに出会いがないんだろう…」
あなたは、仕事に追われ、日々出会いの無さを嘆いていませんか?
平日は朝から晩まで働き、会社と自宅を往復するだけ。休みの日は疲れて昼まで睡眠、気づいたらもう夕方…なんて日々を過ごしていると、異性との出会いのチャンスはなかなかやってきません。
学生時代に比べて、格段に出会いのチャンスがなくなったという人もいるでしょう。
しかし、周りのカップルを見渡してみれば、ほとんどが社会人になってから出会った人たちばかり。学生時代から付き合っていた男女が社会人になっても続いているというのは、かなりレアなケースではないでしょうか。
今回は、そんな「出会いのない社会人生活」の状態から抜け出して、異性との素敵な出会いを見つける方法をご紹介します。
なぜ「社会人は出会いがない」と言われるのか
まずは、「社会人には出会いがない」というのが本当かどうか、考えてみましょう。
たしかに、朝から晩まで仕事仕事で時間に余裕がない日々を過ごしていると、出会いのチャンスなんてそうそう無いように思ってしまいますね。
でも、出会いがいない理由は、果たして本当に仕事で忙しい環境のせいでしょうか?
ここでは、改めてあなたに出会いがない理由をいくつか挙げてみました。自分に当てはまる項目がないか、チェックしてみてください。
職場に恋愛対象になる異性がいない
2014年にアニヴェルセル株式会社が実施した調査で、興味深い結果が発表されました。
「現在の彼(彼女)との出会いのきっかけ」というアンケート調査※では、「職場の同僚・先輩・後輩」が24.1%でダントツの1位でした。実に10組中4組のカップルが、社会人になってから出会った職場の人と付き合っているということになります。
では、あなたの職場に恋愛対象になる異性はいるでしょうか?
いくらアンケート調査で「社内恋愛がダントツで多い」という結果が出たとはいえ、会社の規模や男女比によっては、社内に出会いのチャンスは望めないかもしれません。
職場の人間関係にこだわりがないのであれば、外に出会いのチャンスを広げましょう。
忙しくても彼女(彼氏)がいる人はいる
「忙しくて出会いがない」が成り立つのなら、あなたより上の先輩だったり、上司だったりする人は、みんな独身ばかりで結婚相手もいないのでしょうか?
そんなことはありませんね。男女共、仕事が忙しくても恋人がいる人もいれば、仕事は忙しくないのに恋人はいないという人もいます。
つまり、仕事の忙しさと出会いがないということに因果関係は成り立たないのです。「忙しいから出会いがない」は、結局のところ言い訳に過ぎません。
毎日決まった行動パターンに慣れてしまっている
「コンフォートゾーン」という言葉を聞いたことはありますか?
英語では”Comfort Zone”となり、文字どおり「居心地のいい場所」という意味ですが、実際は「人間は居心地のいい場所に居続けると、成長しない」という言い方をするときに用いられます。
社会人にありがちな自宅と会社の往復、毎日朝から晩までの決まった行動パターンは、まさに「コンフォートゾーン」に当てはまります。
「仕事に行くのが億劫」という人でも、実は毎日の決まった行動パターンに慣れきって、変化を嫌っているのです。
休日も外に出かけない
平日は仕事に追われて時間に余裕がないとして、休日はどうでしょうか?
仕事の疲れを休日に持ち越して、昼までベッドの上。起きても外出するのが面倒で、家でゲームで遊ぶなりスマホをいじるなりしていたら、いつの間にか夜になっていた…
出会いがないと嘆く人の中には、休日も休日で同じようなパターンの生活を送っている人多く見受けられます。
結局コンフォートゾーンから抜け出せずにいては、いつまでたっても出会いのチャンスは巡ってきません。
「ナンパしにクラブへ行こう」などと、最初からハードルの高いことをする必要はありあせん。外に出て友達を探したり、人脈を広げる中で恋人を見つければいいのです。
まずは出会いのために行動しよう
出会いがない本当の理由は、忙しいからでもなんでもなく、ずばり行動していないからです。
異性と出会いたい、恋人を作りたいと思っているのなら、自ら行動するしかありません。
いつもと違った場所へ行ったり、違った行動をとることで、コンフォートゾーンを抜け出し、出会いのチャンスを自ら掴みに行くのです。
次からは、異性との出会いを増やすためのコツについてご紹介していきます。
異性との出会いを増やすためにやるべきこと
異性との出会いのチャンスを掴むためには、何よりも行動あるのみです。
「恥ずかしい」とか「面倒くさい」という気持ちでは、異性との出会いがないだけでなく、今の生活から抜け出すこともできません。
コンフォートゾーンから抜け出す覚悟ができたら、以下の文章を読み進めてください。
友達に紹介を頼む
先ほどご紹介したアニヴェルセル株式会社のアンケート調査の結果、第2位にランクインした「出会いのきっかけ」が何だったか、覚えていますか?
「友人・知人の紹介」です。
おそらく、もっとも簡単に異性との出会いを増やすコツは、気の知れた友人・知人に紹介を頼むことでしょう。
「ちょっと知り合いの女性(男性)紹介してよ」と声をかけるだけで、デートの予定を組んでくれたり、合コンをセッティングしてくれたりします。
自分と趣味や話が合う相性の良い友人・知人から紹介された異性であれば、共通の話題で盛り上がれますし、恋愛へと発展するスピードも速いでしょう。
クラスの同窓会などに積極的に参加する
ふたたびアニヴェルセル株式会社のアンケート調査を思い出してください。
第3位は「学校の同級生、先輩、後輩」でした。
アンケートの対象者が社会人なので、学生の頃から付き合いはじめて、社会人同士になっても交際が続いているということでしょう。
ただ、「同窓会がキッカケでお付き合いがスタートした」という話も少なくありません。
同窓会も出会いの場としては最適ですので、チャンスを逃すことなく、積極的に参加するようにしたいですね。
友達や同僚の結婚式に参加する
社会人になって20代半ば~30代半ばあたりになると、まわりがチラホラ結婚するタイミングと重なります。
結婚式は、意外な相手と出会えるイベントです。お祝いムードが高まっているので出会いの成功率も非常に高いと言えるでしょう。特に女性は「自分も幸せになりたい、結婚したい」と思う方も多いはず。
お友達を介してでもいいので、気になる異性がいたら積極的に会話する努力をしましょう。思わぬ出会いが待っているかもしれませんよ。
フィットネスジムや社会人サークルに参加する
せっかくの休日を、昼まで寝過ごしたり、ダラダラ過ごすのは非常にもったいないですよね。
運動不足になりがちな社会人男性は、ぜひフィットネスジム通いを検討してみてください。
最近では美容ブームの一環で、フィットネスジムに通う社会人女性も多くなりました。「体を鍛えたい」「スリムになりたい」という共通点は出会いのチャンスをグッと引き寄せます。
体も鍛えられえて、女性にもモテるようになって、一石二鳥ですよ。
また、同じ趣味を楽しむ社会人サークルも良い出会いの場になります。最近では、お料理教室などの習い事に社会人男性が通うのも珍しくないですね。
飲み会やレジャーなど気軽に参加できるサークルもありますので、ぜひ自分にあったサークルを探してみてくださいね。
恋活をはじめよう
「恋活」という言葉をご存知でしょうか?
読んで字のごとく「恋人を作るための活動」という意味です。
最近では若い社会人男女を対象にした街コン、恋活パーティーなどのイベントごとや、インターネットを使って恋人を探す恋活アプリなどが盛んです。
それぞれどのように活用すれば、異性との出会いが上手くいくのか、そのコツをご紹介します。
恋活パーティー
恋活パーティーとは、飲食店をまるごとイベント会場として貸し切り、お店の中を自由に移動できるパーティー形式を言います。
好みの異性に積極的にアプローチしたい男女が集まりますので、ここで出会った2人は必然的に恋愛関係へと発展する可能性が高いイベントです。女性限定の嬉しいサービスもあるので社会人女子の参加率が高いのも魅力。
インターネットでは全国の恋活パーティーの開催日時や場所が記載されているので、ぜひ情報サイトでお住いの地域ので開催される恋活パーティーを探してみてください。女性であれば無料で参加できる恋活パーティーもあるので、出会いを見つけたい女子は必見です。
街コン
街コンは、出会いや地域活性を目的とした、自治体単位で行われる合コンです。
参加人数は、少ない場合でも男女100人以上、多い場合は数千人が一同に集まる大規模なイベントとなります。お見合いパーティ、婚活パーティより参加の敷居が低く、複数の異性と交流できます。
食べ歩きやグルメツアーも兼ねているので、お互いにグルメ好きという男女が、出会ったその日にデートができるのも街コンの魅力です。
恋活アプリ
出会い系サイト・アプリのなかでも、真剣に恋人を探している男女が集まるのが恋活アプリです。マッチングアプリとも呼ばれるサイトもありますが、基本的なシステムなどは恋活アプリと一緒です。
ネットの特性を活かし、普段出会えないようなタイプの異性と出会えるのが恋活アプリの魅力です。大手の恋活アプリともなると、男女合わせた登録者数が100万人を超えるアプリもあります。
「インターネットで出会いを探すのは不安」という人、出会い系サイトと聞くだけでアレルギー反応を起こす人もいらしゃるでしょう。
でも、心配はいりません。
恋活アプリ側の努力によって、セキュリティーや友人サポートが強化され、最近では詐欺などのトラブルはほとんど見かけません。
メールなどの連絡先交換にしても、恋活アプリの運営が仲介するなどして、より安全に行えるようになりました。
1日のうちスマホや携帯を使っている時間を考えたら、今もっとも出会いのチャンスが転がっている場所は、恋活アプリと言っても過言ではありません。
忙しい社会人が、隙間時間に効率的に出会いを探すなら、恋活アプリの活用は必須です。
ポケモンGO
「ポケモンGOが恋活に使えるの?」という声が聞こえてきそうですが、結論から言うと、ポケモンGOは出会いのきっかけになるゲームです。
一時期、レアポケモンが出没するスポットでナンパする「ポケモンGOナンパ」が話題になりました。共通のゲームをプレイする男女であれば、すぐに意気投合しやすいため、ナンパの成功率も高そうです。
ナンパは流石に未経験の方にはハードルが高いですが、ポケモンGOに限らず共通のスマホゲーム、オンラインゲームを遊んでいる人同士は、つながりやすいもの。オンラインでの出会いからオフ会でのリアルな出会いまで、ハマっているゲームがある人は、活用しない手はないですね。
行動と心構えを変えれば、必ず相手が見つかる
出会いがない最大の理由、それは「出会いを探す行動をしていないこと」です。
ここまでご紹介してきたように、身の回りを見渡すだけでも、出会いのチャンスは無数にあります。これまでの恋愛経験などは関係ありません。
「出会いがない」と嘆いている人は、真剣に出会いのチャンスをつかもうとしていないか、その方法を知らないだけなのです。
どれだけ忙しい社会人生活を送っていても、あなたの周りに社会人カップルがいるように、あなたも行動していれば、必ず相手が見つかります。
さらに心理的要因として、出会いに対して悩みや不安があることも出会いがない原因のひとつと言えます。
「どうせ出会えないから」「どうせルックス(顔)が良くないから」というように、出会いや恋愛に対してネガティブな感情を持っていませんか?
そのネガティブな感情は、恋愛に失敗することを恐れて予防線を張っているだけに過ぎません。
自分に自信を持つことこそ、出会いの成功率を高めるコツです。
行動してみて、万が一残念な結果に終わったとしても、気持ちを切り替えて1から頑張れば、いつか必ず成功します。
最初から自分はダメだと決めつけるより、新しい出会いにワクワクする方が、より充実した楽しい時間が過ごせますし、異性からも魅力的に見られますよ。
さいごに
「出会いがない」とお嘆きの社会人のあなたに向けて、異性との出会いを増やす方法や考え方のコツについて、お伝えしてきました。
どれも当たり前でありきたりのことにように思われるかもしれませんが、なかなか行動に移すのは難しいかもしれません。
まずは自分がどの方法なら実践できるのかを考え、ひとつずつチャレンジしてみることをおすすめします。
今回の記事を参考に、出会いのない日常に終止符を打って、素敵な出会いを見つけてくださいね。
- 関連サイト「社会人の恋活におすすめの出会いの場 – 恋活大学」