
「私は外見ではなく性格や価値観で相手を選ぶ」という方でも、出会い系サイトにおいて、相手の外見は多少なりとも気になるはず。
イケメンや美人じゃなくても、事前に自分に合いそうな雰囲気かは見ておきたいですよね。
- 元気そうな人か
- 真面目そうな人か
- 癒し系な人か
- 身だしなみはどうか
プロフィールだけではこれらの情報を読み取るのは難しいでしょう。それは相手も同様で、あなたの写真をひとつの判断基準にしたいのです。
しかし分かっていても、写真を掲載するにあたり「友達にバレたらどうしよう!?」など不安も多いでしょう。
今回はそのような不安要素を解消しながら、出会い系サイトでのプロフィール写真について説明させて頂きますね。
写真は載せるべきか?
結論から言うと、出会い系サイトにおいて「写真を載せないと絶対に損」をします!
プロフィールの記載はもちろんですが、写真を載せないと損をする理由を説明していきます。
プロフィールの書き方がわからない方は以下を参照してください。
時間とお金の効率が悪い
例えば、写真不掲載で、1ヶ月間メールのやりとりした後、実際会うことになったとしましょう。
メールでとても盛り上がったので、当日が楽しみだとワクワクしながら待ち合わせ場所に到着。
しかし実際会ってみると、相手のテンションは低く会話も盛り上がらず、その後の連絡が途絶えてしまった・・・なんて最悪の事態に!
これは実際に起こりうることです。つまり、容姿がタイプではなかったのです。
「あの1ヶ月の盛り上がりはなんだったの!?」「時間とお金を返して欲しい!」って気持ちになりませんか?
写真をちゃんと掲載しておけば、会う前から外見を分かって会うわけですから、このような悲しいことは回避できるのです。
写真検索機能が使えない
多くの出会い系サイトが、写真から相手を検索する「写真検索機能」を設けています。
写真を載せなければ、あなたの写真が検索に上がってこないことも。出会いを求めているのに、相手から検索されなかったら意味ないですよね。
敬遠される
例えばFacebookにおいて、写真掲載していない、名前も知らない人から友達申請きたら、許可するのを躊躇してしまいませんか?
出会い系サイトも同様です。写真の掲載がなければ、「サクラなんじゃないか?」「本当に異性?」「悪徳サイトに誘導されそう」など、相手から敬遠されて、メールの返信率がグッと下がるでしょう。
つまり、写真を掲載しておけば、あなたの容姿・雰囲気を気に入る相手からのアプローチが増える可能性が高まるのです。
ということで、出会い系サイトにおいて写真は絶対に掲載するべきなのです!
しかし、掲載するに不安もありますよね。続いては、写真掲載における不安事項について検証しましょう。
写真を載せても大丈夫か
写真を掲載することによる不安感はインターネットを活用するうえで付いてまわるものです。
では、その不安要素についてご紹介しましょう。
悪用されることが心配
「Hなサイトの写真に使われる」など、掲載した写真を悪用されると心配されるでしょう。
しかし、写真が流出するリスクはどのSNSも同じです。
例えば、インスタに写真を50枚アップしていたら、その全てが流出するリスクを持っているのに比べて、出会い系サイトでは掲載しているたったの2~3枚程度のリスクになります。
それは流出しても恥ずかしいような写真ではないでしょうから、プライベート写真の流出より安心でしょう。しかも、どこから流出した写真かなんて誰にも分からないのです。
万が一流出した場合でも、インスタの写真が流失したと言ってもバレることはありません。
また、LINEが乗っ取られて、友達に悪質なウイルスをばらまいたなどの事件を聞きますよね。
しかし、出会い系サイトはセキュリティーが万全なので、そういった心配は一切ありません。他のSNSに写真を載せるのよりずっとリスクが低いのです。
ただし、念には念を押して「優良」と言われている人気サイトを選ぶようにしましょう!
- 関連記事「出会い系サイトでの写真交換で悪用されないために」
知り合いに見つからないか心配
「友達にバレたら恥ずかしい」と気にされる方が多いのではないでしょうか?
でも、よく考えてみてください。
あなたが出会い系に登録していることを見つける人も出会い系に登録しているのです。恥ずかしさもあなたと同様でしょうから、それを誰かに言うことはないでしょう。
また、「pairs(ペアーズ)」のような登録数が500万人もいるサイトでは、あなたを見つけること自体、とても難しいでしょう。
しかも、このペアーズでは、
- 名前がイニシャル表記
- Facebookでの友達が表示されない
- どんなアクションをしても情報が流れない
など知人に見つからないシステムが組まれているので、安心して使うことが出来ます。
容姿に自信がなく、相手にされないことが心配
人の好みはそれぞれです。一概に、「誰もが相手にしてくれない」と思う必要はないでしょう。
もし、写真のせいでメール数が少なかったとしても、送ってくる相手はあなたの容姿を受け入れているのですから、その方が自信を持って進められますよ。
しかしそれでも、自信がないという方にオススメなのは「最初は写真を掲載せず、メールで仲良くなった後に写真を送る」という方法です。
メールで会話が弾んだ相手は趣味趣向が合うというメリット感じていますし、何よりも愛着が湧きますよね。その時には、お互いハードルが下がった状態なので、写真を受け入れてもらえる可能性が高まるのです。
写真を見せないまま、相手と会うことは何かにつけて非効率なので、どこかの段階で写真を見てもらう機会を作りましょう。
最高の写真の撮り方
それではどんな写真を撮って掲載すれば良いのでしょうか?
やはり、プロのカメラマンを呼んで、スタジオで光をバンバン当てて、撮った写真を加工修正して、「奇跡の一枚」を撮る・・・なんて全く必要ありません!
「実際会ってみたら、写真とは別人だった。」なんて最悪ですよね?
そうならないためにも、あなたの普段の雰囲気が伝わる写真を掲載すれば良いのです。
写真撮影の際に大切なポイントはこちらです。
- 自然な笑顔
- 清潔感のある服装
- 自然光で撮る
- 背景を考える
自然な笑顔
いざ写真を撮ろうとすると自然な笑顔って難しいんですよね。「口角を上げて」「白い歯を見せて」など意識しすぎると強張った表情になったり・・・。
そんなあなたにオススメな、自然な笑顔を撮る方法があります。
それは、楽しいことをしている時に、気心知れた友達や家族に写真を撮ってもらうことです。
友達と遊んでいる時とか、趣味を楽しんでいる時とか、自然と笑顔になりますよね。そのタイミングで、普段一緒にいる人に写真を撮ってもらうのです。
最初は難しいかもしれませんが、時間をかければ、つい写真を撮られていることさえ忘れて、力が抜けたいい笑顔が撮れることでしょう。
清潔感のある服装
「いつも通りのあなたの写真がベスト!」といっても、だらしない服装では評価は下がります。
相手にとって服装は大切なチェックポイント。多くの人と出会いたいのなら、万人受けするシンプルなものを選びましょう。
男性は白シャツにチノパン、女性は爽やかなワンピースとか定番中の定番が人気ですよ。
自然光で撮る
写真が暗ければ人物の印象も暗くなります。だからと言って、フラッシュを使ったり、照明でライティングして、良い写真を撮るのは素人には難しいことです。
その場合、自然光を利用して野外で撮影するのが良いでしょう。プロのカメラマンも人物撮影は自然光を利用して撮影するのがベストと言うくらいです。
ただ、太陽が真上にある時間帯は顔が陰になりやすいので、できれば避けてください。撮影に適している時間帯は午前8時~11時、午後13時~16時の太陽の光が良いでしょう。
また室内で撮りたい場合、光が入る窓際で、窓とは反対側をバックに撮影すると綺麗に撮れますよ。
背景を考える
写真が爽やかで、好印象だったとしても、部屋が乱雑であれば、だらしない印象を持ちますよね。
背景はその人の性格・人柄を分かる一番のポイントなんです。背景はよく考え、最大に利用しましょう。
- 室内であればしっかり整理整頓する
- ゴチャゴチャしていないスッキリした場所を選ぶ
- 好印象に繋がるものを入れる
好印象に繋がるものとして、自分が好きなものと一緒に写ることをオススメします。
例えば、
- フットサルしている写真
- 作った料理と一緒の写真
- 犬と一緒の写真
- カフェで読書している写真
など、写真を見れば相手は、その人がどんな趣味かすぐに分かりますよね。そうすると、同じ趣味を持つ相手がメールしてくる可能性が高まるのです。
また、同じ趣味同士だと会話に困ることもありません。
まとめると、「写真撮影は日中に、好きなものと一緒に撮影するのがベスト」です。ぜひ、参考にしてみてください。
やめたほうがいい写真の撮り方
逆効果になる写真の撮り方があるので、ご紹介しましょう。
自撮り
特に男性はナルシストだと思われる可能性があるのでやめましょう。
どうしても自分で撮らないといけない場合は、「誰かに撮られた感」を出すようにしっかりトリミングしてくださいね。
偏った趣味の写真
筋トレが趣味だからといって、上半身裸の写真を載せると、相手は引いてしまいますよね。
また、マニアックすぎる趣味の載せるのもNG。出会いを狭めてしまう危険がある趣味を掲載するのはやめましょう。
キメ顔
自分で「格好いい」と思っていても、相手にとっては「何をスカしてるんだろう」「怖そう」って思われてしまうのでキメ顔はやめましょう。
出会い系サイトのOmiai(オミアイ)のホームページには「笑顔の写真登録で平均返信率が10倍アップ」と公表されています。
やはり、笑顔が一番ですよ!
盛りすぎな写真加工
ついやりたくなるのが、アプリを使った写真加工。明るさを調整したり、ちょっと色を変えてみたり。多少はいいと思います。
しかし、限度が分からなくなって、いつしか別人の出来上がり!実際会った時、お互いに良い気はしないのでやめましょう。
他の人が写っている
サイトによっては、2人以上の顔が写っている写真は掲載できない場合があります。
二人以上で写っている写真を使いたい場合、自分だけをトリミングしましょう。
出会いを増やす写真の載せ方
さて、やっと自分らしい写真が撮れた後、その写真をどう載せればいいんでしょうか?
載せ方によって出会いの数が変わるのです。
「メイン写真1枚+サブ写真2枚」から始めよう
掲載している写真が数枚あれば、いろんな角度から表情が見られて、より相手の雰囲気が分かりますよね。
相手も同じで、写真掲載が1枚だった場合、「奇跡の一枚なんじゃないの?」って疑われる可能性さえあります。
また、出会い系サイトのOmiai(オミアイ)では、「サブ写真を載せた場合、平均返信率が9倍アップする」と公式で発表しているくらいサブ写真の掲載は大切なんです。
では、どのようなサブ写真を掲載すれば良いんでしょうか?例にあげて紹介しましょう。
メイン写真 | サブ写真 | |
---|---|---|
背景 | 白 | 自然豊かな野外 |
表情 | 笑顔 | 真剣 |
顔の向き | 正面 | 少し横向き |
サイズ | バストアップ | 全身 |
服装 | 白シャツ | アウトドアスタイル |
相手はメイン写真とは違った一面を見たいのです。サブ写真はメイン写真と背景、表情、角度、サイズ、服装すべてを変えましょう。
「ギャップに惚れる」とよく聞きますよね。
メイン写真と違ったギャップに相手はグッとくるのです。ぜひ、サブ写真ではギャップを演出するよう考えてくださいね。
しかし、ギャップが多すぎてはただの掴みづらい人ですし、サブ写真の枚数は程よくです。「相手がもっと知りたい!」と思うくらいの写真数、まずは2枚から始めましょう。
メイン写真は効果的に変更する
サブ写真が数枚撮れたら、定期的にメイン写真を変更してみるのが効果的です。
- メイン写真で反応がなかった人が、サブ写真で好感を持ってくれる場合がある
- メイン写真で反応あった人も、再度「いいね」してくれる場合がある
相手があなたのどの一面で好感を持つのかは、その相手次第です。
いくつか試してみて、どんな写真が好まれるのかが分かると、今後撮影するときに役立ちますよ。
写真を載せたくない方
「そう言われても、やっぱり写真を載せるのは嫌!」という方は、顔がはっきり分からない、でも雰囲気が伝わる写真を掲載してはいかがでしょうか?
雰囲気の伝わる写真を載せる
- 遠くから撮った全身写真
- 口元から下
- 伏目がちの横顔
- 後ろ姿
など、少しでもあなたの雰囲気が分かれば、相手は安心してアプローチしやすくなるでしょう。
似顔絵作成サービス
それでも写真は絶対NGという方は、ハッピーメールが提供している似顔絵作成サービスがオススメですよ。
出会い系サイト「ハッピーメール」では「ハッピーフェイス」というサービスがあり、無料で、1人1枚まで似顔絵を作ることができます。
また、この似顔絵は一度作ると別のサイトでも活用できるので、安心してあなたの特徴を伝えることができますよね。
似顔絵はハッピーメールに登録した後、以下の方法で作れます。
- Web版 マイページ→画像・動画選択→似顔絵
- アプリ版 メニュー→似顔絵サービス
簡単に作れるので、ぜひ活用してみてください。
さいごに
出会い系サイトでは写真掲載の有無で、相手の反応、メールの返信率が大きく変わってきます。
大切なのは自分本来の魅力を写真で伝えることです。見栄を張ったり、よく見せようとすればするほど、自分が傷つく結果になりかねません。
それでは最後に安心して写真掲載できるように、改めて要点を振り返りましょう。
- 人気のある優良サイトを選ぶ
- 自分らしい自然な写真を撮る
- 間違った写真の撮り方をしない
- サブ写真でギャップを演出する
- それでも掲載したくないという人は似顔絵サービスを利用する
ぜひ参考にして、効率の良い出会いをゲットしてくださいね。