
進学、就職などの新生活は、新しい出会いのチャンスです。
進学や就職などに限らず、学年が上にあがったり、職場の部署や勤務地が変わったりすることでも、新しい人間関係がスタートします。
この記事を読んでいる読者の方でも、これから新天地で学業に仕事に頑張っていこうという人も多いでしょう。
その新しい人間関係の中に、運命のパートナーとなる異性がいるかも知れません。
こういった出会いのチャンスを見逃さず、恋人を作るためにはどんな行動を起こせばいいのでしょうか?
今回は、新生活を機に始める、出会いのチャンスを増やすための具体的な行動について、ご紹介していきたいと思います。
もくじ
節目の時期に出会いのチャンスがある理由
入学や就職など、節目の時期に新しい出会いを期待している人が多いものです。
新しい出会いを期待している人が多いということは、最初の出会いからお付き合いへとスムーズ繋がっていく可能性が高いということになります。
大学の新入生歓迎コンパで、大学1年生の後輩とくっついたとか、会社の歓迎会で同僚と恋人同士になったとか、よく聞く話だと思いませんか?
まずは、こういった節目の次期に出会いのチャンスが多い理由を考えてみましょう。
春は出会いと別れの季節
3月の卒業式、4月の入学式や入社式など、春は出会いと別れの季節とよく言われます。
大学生なら、高校を卒業して地方からやってくる新入生も多いですね。社会人1年生も、これから一人暮らしを始めるという人もいらっしゃるかと思います。
進学や就職を気に、彼氏・彼女と別れたという人も少なからずいますので、そういった人たちとの新しい出会いの可能性もあります。
それまで付き合いのあった人間関係とはまったく異なる環境に身を置くと、否応なしに新しい人間関係の中で友達を作ったり、クラス内での恋愛や社内恋愛などがはじまります。
そういった環境の変化、さらには心境の変化が、新しい出会いのチャンスにつながるわけですね。
出会いにつながるイベントが多い
新生活がはじまると、歓迎会やコンパのように新しい出会いにつながるイベントが催されます。
新天地で関わることになる人達とコミュニケーションをとったり、一緒にお酒を飲んだりすることで、新しい人間関係が築かれていき、意外な出会いが見つかる場合があります。
また、住む場所が変わると、新しい飲食店や買い物をする場所などを求めて、人が動きます。そういったところにも、新しい出会いが潜んでいる可能性もあります。
こういったタイミングも逃さず利用していきたいですね。
心機一転、出会いにつながる行動を起こそう
出会いのチャンスが見つかる節目の時期だからこそ、心機一転して行動を起こしましょう。
「出会いがない」という人ほど、出会いを引き寄せるための行動を起こしていないパターンが多く見られます。
せっかく新しい出会いのチャンスが転がっているかもしれなのに、外出せず家にこもったり、飲み会などのイベントへの参加を渋ったり、初対面の人に積極的に話しかけたりしないのは、非常にもったいないですよね。
何事もスタートが肝心です。次からは、新生活を機に始める出会いにつながるための具体的な行動ついてご紹介します。
新生活を機に始める出会いにつながる行動7つ
出会いのキッカケは、意外なところに転がっているものです。出会いのチャンスを引き寄せるために、どういった行動を取ればいいのでしょうか?
これから紹介する、新しい環境で出会いを見つける具体的な7つの行動を参考にしてみてください。
身なりに気をつける
当然ですが、新しい学校、新しい職場では第一印象が重要です。服装やヘアスタイル、女性ならメイクにも気をつけて、印象良く見せるように心がけましょう。
まだお互いのことを知らない新しい場所では、オシャレかどうかよりも、見た目の清潔さや派手すぎない感じがアピールになります。
元気よくあいさつをする
新しい環境に身を置くということは、これまで接することのなかった初対面の人達に自分という存在を覚えてもらう必要があります。
そこでぜひ実践していただきたいのが、元気よくあいさつをすることです。
言うまでもなく、あいさつはコミュニケーションの基本中の基本。顔を覚えてもらえますし、交流のキッカケにもなりますね。さらに元気よくあいさつをすることで、相手に気持ちのいい印象を与えます。
これは大学の先輩や会社の上司に限らず、異性との出会いでも大事なことです。
ボソボソとした元気のないあいさつはもちろん、禁物です。新しい場所で初対面の人を目の前にすると、どうしても緊張してしまうものですが、「おはようございます」「お疲れ様です」というあいさつは、笑顔で元気よく行いたいものですね。
彼氏・彼女がほしいとアピールする
新生活で知り合った友達や仲間に、好みのタイプの異性を紹介してもらうのも、出会いのチャンスを引き寄せるために有効な行動です。
社会人を対象に行われた恋愛に関するアンケート調査では、「カップルになったきっかけ」としてもっとも回答の多かった「会社の同僚、先輩、後輩」に次いで、「友人の紹介」がカップル成立のきっかけとして多かったようです。
新生活の始まりで、新しい人間関係ができるわけですから、積極的に友人や会社の同僚に「知り合いに良い人がいたら、紹介してよ」などとお願いしておきましょう。
男友達、女友達のツテで合コンを開いてもらうのもいいかもしれませんね。
飲み会・イベントに積極的に参加する
新生活の始まりに出会いを見つける定番は、飲み会やイベントに参加することです。
初対面の人達であっても、美味しいお酒や食事を囲めば自然と交流が深まり、仲良くなれるものです。
お酒が苦手という人もいるかもしれませんが、せっかく新しい出会いが見つかる場ですので、できる限り参加してみましょう。
出会いを引き寄せるには、出会いのある場に積極的に参加することがポイントです。
どんなにルックスやスタイルが良くても、新生活で知り合いが少ないことを理由に部屋に閉じこもっていたら、異性と出会う機会は望めません。
あまり気乗りがしない飲み会でも、何回も参加して、楽しんでいる様子を見せることで、出会いの可能性を高めることができます。
さらに、飲み会は学校や職場とは違った一面を見ることができるチャンスです。
普段のスーツ姿と私服のギャップが可愛いとか、お酒に酔って意外な一面が見られたとか、嬉しいサプライズもあったりするので、気になる異性と急接近するチャンスもありますよ。
いろんな場所へ食事や買い物に行く
新生活の始まりとともに、住んでいる地域が変わるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そういったときは、ぜひ近所を散策して新しいカフェやレストラン、ショッピングモールなどに行ってみましょう。
あなたが選んで立ち寄ったところには、新しい出会いが待っています。
たとえばカフェを例に取ってみましょう。アンティークやモダンといったあなた好みのカフェにいる人は、少なくともあなたと同じ趣味や興味でそのカフェを選んでいるため、恋愛に発展する可能性が高いと考えられます。
自分と感性の近い人との出会いは、恋人同士の関係に発展しやすいものです。
独身男性では、買い物や食事を決まったところで済ませるという人も多いですが、行きつけのお店を一箇所に固定せず、いろんな場所を巡ってみるのも出会いを引き寄せるコツです。
行動範囲を広げることで、出会いの可能性はさらに高まります。今まで自分が入ったことのないようなお店などにも、入ってみましょう。友達の誘いなどにも快く応じて、新しい場所を開拓していけば、その分だけ新しい出会いが見つかりますよ。
あなたが行く先々のどこに出会いのキッカケがあるかわかりません。休日など空いた時間は部屋にこもってばかりいないで、積極的に街を散策してみましょう。
新しく趣味や習い事などを始める
新生活の始まりは、新しい人間関係の始まりです。これを機に、いろんなコミュニティにも参加してみましょう。
習い事を始めてみる、社会人サークルに入ってみるなどです。環境が変われば、そこに集まる人も変わってくるものなので、積極的に行動範囲を広げていきましょう。
例えば、社会人ならお料理教室やフィットネスジムなどが、新しい出会いの場の定番です。
フィットネスジムであれば、ダイエットや体を鍛えるといった共通の話題があります。お料理教室であれば、男性でもお料理の勉強を通して異性と親しくなりやすいものです。
同じ目標を目指して活動をすれば、二人の距離はグッと縮まります。出会いのありそうなところに積極的に出向いて、交流を深めていくことが大切です。
SNSを活用する
最近では、TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSも、コミュニケーションの主流となりつつあります。
SNSを利用して、新しい学校や職場の人と仲良くなることもできますし、ネットの向こう側の会ったことのない人とコミュニケーションが取れるのも、SNSの魅力です。
また、より効率的に恋人探しをするのであれば、出会い系サイトや恋活サイトなどを活用するのもひとつの手です。
Twitterなどと異なり、目的が友達を作ること、恋人を作ることに特化していますので、連絡先の交換やオフラインでのデートの約束などが取りやすいことが、出会い系サイト、恋活サイトのメリットとして挙げられます。
ここ数年でだいぶ認知度が高まってきた感のある出会い系サイト・恋活サイトですが、まだまだネットで出会うのが不安という方も多いかもしれません。
以下の記事では、出会い系サイト・恋活サイトの安全性や注意すべき点について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 関連記事「出会い系アプリおすすめランキング」
好みの異性と出会ったあとでやるべきこと
ここまで、新生活で実践したい7つの具体的な行動を紹介してきました。この具体的な行動を実践することで、新しい出会いを掴むことができるでしょう。
そして、出会ったあとにやるべきこととして、当然ですが連絡先の交換や、デートなど次に繋がる行動も忘れずに。
好みの異性と出会ったことで満足していては、その先の進展はありません。恋愛というのはプロセスが大事です。仲のいい人から恋人になるには、しっかり連絡を取り合って、デートを重ねて、お互いの信頼関係を深めていくことが大切です。
最近では主要な連絡手段としてメールよりもLINEが使われるようになっています。女性でも「電話番号よりも気軽に交換できる」という人も多いですので、連絡先を聞く際はLINEから聞いてみと良いかもしれませんね。
さいごに
新生活を機に始める、出会いのチャンスを引き寄せる方法についてご紹介させていただきました。
せっかくの新生活ですので、ひとりで寂しく迎えるよりも、新しい恋人と一緒に楽しい日々を過ごしたいと思いませんか?
恋人との理想の新生活をはじめるために大切なことは、しっかりと、焦らず行動することです。
今回紹介した具体的な方法のすべてを実践する必要はありません。あなたができることから始めてみましょう。新生活に慣れてしまえば、出会うための行動も自然に習慣づいてきます。
積極的に行動をすることで、好みの異性との出会いを掴めば、あなたの仕事や学業は、より充実したものになること間違いなしですよ。