
お金があるところには、そのお金をだまし取ろうとする悪人が群がり、人がいるところには、その人を落とし込めようとする悪人がその時を狙っています。
悪人はどの世界にもいるもの、もちろん出会い系に関してもです。
しかし、「出会い系=危険」と悪いイメージだけが先行して、敬遠されてしまっているのはとても残念でなりません。
「騙された」「大変なことになった」などと言うのはその知識がないから。ルールを守り、危険から回避する方法さえ知っていれば、出会い系に危険などありません。
今回は皆さんが出会い系を安心して楽しめるよう、出会い系における危険回避の方法についてご紹介します。しっかり学んでくださいね!
出会い系アプリの普及と問題点
スマートフォンは今や生活の中で手放せないものとなり、スマホの普及に合わせて様々なアプリが開発され、日常で活用されていますね。
出会い系においても多くのアプリが登場しました。出会い系がより身近になり初心者でも簡単に手を出せるようになったのです。
しかし、こういった初心者が多く生まれるところには、必ずそこにつけ込む悪徳業者が現れます。
つまり出会い系が悪徳業者の狙いの的になっているのは間違いありません。このことは必ず肝に銘じておいてくださいね。
悪質な出会い系アプリが急増
アプリを入手出来る「App Store」や「Google Play」を見てみると、たくさんの出会い系アプリが登録されています。中には、ダウンロード数ランキングの上位に入っているものも。
では、ダウンロード数が多いしレビューも高評価だからダウンロードしても安心かというと、それは大間違です。
日々膨大にリリースされるアプリの中身まで完全に審査することは難しく、またレビューも悪徳業者にかかれば操作するのは手安いことなのです。
出会い系アプリには優良なものもあれば、悪徳業者が運営しているアプリも紛れ込んでいるのが現状です。
特に「無料」という甘い罠に引っかかり、トラブルになるケースは後を絶ちません。「無料」ほど怖いものはないですよ。
まずは無料出会い系アプリの危険性について見てみましょう。
無料出会い系アプリは危険!
「お金をかけずに、異性と出会えるなんて最高!」って誰もが思うでしょう?
そういう甘い罠に悪徳業者はつけ込んでくるのです。気がつけば取り返しのつかない事態に。
はっきり断言します。無料出会い系アプリにはぜったい登録してはいけません!
理由は、無料出会い系アプリが何でお金を得ているのか考えれば分かるはずです。登録者は無料なのですから、収入源はこの3つしか考えられません。
- 広告収入
- 詐欺的な収入
- 個人情報の売買
出会い系アプリの場合、広告収入はほとんど望むことはできません。
なぜなら、出会い系アプリのイメージがあまり良くなく、わざわざ広告を出す会社がいないからです。
そうすると「詐欺」か「情報を売られる」かの2つしか残らないことになりますね。つまり無料出会い系アプリは危険しかないのです。
どういった流れで詐欺や個人情報の流出につながるのか、具体的に見てみましょう。
有料サイトへ同時登録される
アプリを使うためにはメールアドレスなどの個人情報を登録しなければいけません。そこに罠があります。
登録が完了した同時に、なぜか他の有料サイトに登録されてしまう危険性があります。なかには、10つ以上の有料サイトに同時登録されてしまったという人も。
このように登録されてしまった有料サイトに限って、解約方法が明記していなかったり、不当に解約料を請求されたりするのです。
悪質な有料出会い系サイトへ誘導される
登録した個人情報が売買されるというケースです。
登録完了後に迷惑メールをはじめ、様々な勧誘のメールや電話がひっきりなしにかかってくるのです。
最近では特に手の込んだ迷惑メールが増えてきました。
例えば、
- 元気?
- 久しぶりに会いたいね!
- 最近、メールはあんまり使ってないの。
- ここからメッセージちょうだいね。
- URL
「あれ、誰だっけ?友達かな?」って思ってURLをポチると即アウトです。「登録完了しました」と表示されるサイトに飛んで、金銭を請求されるという流れです。
売られた個人情報はもう戻ってきません。すぐに電話番号とメールアドレスを変更しましょう。
「無料」という甘い話には危険しかありません。
他にも危険なアプリ
無料出会い系アプリ以外にも危険なアプリを見抜く方法があります。
以下の条件を一つでも満たしているアプリは悪徳出会い系アプリの可能性があるので、ご注意ください。
- 登録が簡単
- レビュー評価が高評価ばかりに偏っている
登録が簡単
出会い系サイト規制法の定義では、
- 「出会い系サイトを児童(18歳未満の者)は利用してはならない」
と決められています。
出会い系アプリに登録する際も、間違いなく年齢の承認が必要となります。
登録の際に電話番号とメールアドレスしか求められないアプリは、法律を守らない悪徳アプリに違いありません。
レビュー評価が高評価ばかりに偏っている
やたら高評価ばかりのアプリを目にしますが、出会い系においてそのようなことはあり得ません。本サイトを読んでいる皆さんなら分かるはず。
出会い系は簡単に相手と出会えるものではありませんし、切磋琢磨してやっと出会えるのです。
それにも関わらず、そういった高評価ばかりのサイトのレビューでは、
- すぐに彼氏見つけちゃいました!
- セフレゲット!
など、このような「いいね!」ばかり。間違いなく、悪徳業者が自作自演で「会える」「信頼できる」といった評価を大量につけているのです。
児童の被害が増えている
無料出会い系アプリや、SNS(Twitter、Face Bookなど)などのコミュニティサイトがきっかけに、18歳未満の児童が犯罪に巻き込まれるケースが急増しています。
警察庁の報告によると、平成20年以降増え続け、平成28年には過去最多1,736人もの児童が被害にあいました。
被害にあった児童の約9割がスマートフォンを使ったアプリから相手と出会い、犯罪に巻き込まれとのことで、まさに悪徳出会い系が引き起こした被害と言えるでしょう。
意図せず巻き込まれてしまうと大変な目に
このような悪徳出会い系サイトが起因とする犯罪は、強姦、誘拐、恐喝、児童買春など重大犯罪に繋がる危険性があります。
最初は興味本位で始めたことが、取り返しのつかない事態になりかねないので、18歳未満の児童は出会い系サイトに絶対関わらないようにしましょう。
たとえ迷惑メールやサイトの広告で見つけても、見ない、書き込まない、会わないは必ず守ってくださいね。
優良出会い系サイトの犯罪・トラブルは下がっている
一方で、優良出会い系サイトを起因した犯罪・トラブルは激減する傾向にあります。
優良サイトでは18歳未満の児童が登録できないように年齢確認を徹底している上、悪徳業者が利用者に近づかないように監視体制を強化しているからです。
優良出会い系では安心して利用できる理由があるのです。
改めて、無料出会い系アプリの危険性について分かっていただけたと思います。
出会い系アプリを使う際には、以上のことに気をつけた上で、webなどの口コミ情報をしっかり調べてから、安全なアプリを選べば絶対危険はありません。
出会い系サイトの危険性
悪徳サイトでなくても、出会い系には危険がたくさん潜んでいます。しかし、アプリと同様に事前に特徴や手口を知っていれば危険を回避できるのです。
18歳未満の児童と関わる危険性
出会い系サイト規制法により、出会い系サイトは18歳未満の利用が禁止されていると先ほど触れました。
これに加えて、
- 出会い系サイトの掲示板に書き込みをして、児童(18歳未満の者)を対象に性交などの相手となるように誘うこと
も法律で禁止されています。
しかし、SNS(LINE、Twitterなど)を通じた出会い掲示板、友達探しにおいてはこれらの法律は適応されません。
なぜなら、表向きは男女の出会いを目的にしていないからです。
こう言った法律の間をぬって、出会いを求める18歳未満の児童がいるのは事実です。また、援助交際に手を染めるきっかけになっているのです。
18歳未満と対価を必要とした交際は犯罪です。あなたが犯罪に巻き込まれないためにも、出会い系において18歳と関わる危険性があることを認識して、モラルを守って利用しましょう。
- 関連記事「出会い系サイトの未成年の性被害と逮捕事例」
サクラに騙される危険性はない(少ない)
サクラとは業者が雇い、あたかも出会いを求めているようになることで収益を得ている女性のことを言います。
相手にお金を使わせることで、サクラはより収入を得るのです。なので、サクラは相手が多額のお金を出すような出会い系サイトにしか存在しません。
「ポイント制アプリで、アクションごとの単価が高い」ことが特徴になります。
悪徳アプリ 「某サイト」 |
優良アプリ 「ハッピーメール」 |
|
---|---|---|
プロフィール写真を見る | 300円 | 20円 |
メッセージ送信 | 200円 | 50円 |
掲示板に投稿する | 250円 | 50円 |
悪徳アプリはアクションにおける単価が通常より4~10倍ほど高いのが特長です。なぜかというと、サクラの給料分を上乗せしないといけないからです。
逆を言えば、ハッピーメールのような単価が低いサイトにはサクラが稼げるだけのお金にならず、サクラは存在できないのです。
つまり、サクラがいるかいないかは、料金設定を見れば一目瞭然ということです。
キャッシュバッカー(CB)に騙される危険性
キャッシュバック制を取っている出会い系アプリがあり、そのキャッシュバック稼ぎを目当てにした女性利用者をキャッシュバッカーと言います。
キャッシュバッグ制度がある出会い系アプリ
- ハッピーメール
- イククル
- メル☆パラ
- YYC
など、キャッシュバックは商品や現金に換えることができます。おおよその相場が以下になります。
アクション | キャッシュバック率 |
---|---|
メール送信 | 2円 |
メール受信 | 2円 |
電話をする | 20~30円(1分) |
バック率がかなり低いため、お金稼ぎという目的では難しいでしょうが、せっかく出会い系を使うならポイントを稼いでおこうと考える女性もいるでしょう。
男性は無駄にお金を消費しないように気をつけなければいけません。
卑猥なメッセージが届いたり、無駄に会話を引き延ばしたりなど「メール内容が怪しい」と思ったら、キャッシュバッカーの危険性があるので注意してください。
援デリ業者に騙される危険性
援デリとは「援助交際」と「デリヘル」を掛け合わせた造語で、出会い系を使ったデリバリーヘルスのことを言います。
現在出会い系において、この援デリ業者による被害が増えています。
援デリの流れはこちらです。
- 業者が大量の架空女性アカウントを不正に登録
- 男性にメールや掲示板を使い、援助交際を持ちかける
- 男性に料金を提示し、相手がOKを出すと待ち合わせ場所を決めて女性を運ぶ
- 行為後に男性がお金を払い援デリ終了
なぜ、このような罠にはまってしまうのかというと、出会い系においてセックス目的の男性が多く、一般女性会員をセックスに誘うより、援デリの方が手取り早いと思ってしまうからです。
もし過去に援デリを利用してしまったという方は、このことを覚えておきましょう。
デリヘル | 警察に届け出を出して運営は合法 |
---|---|
援デリ | 警察に届け出を出していなく運営は非合法 |
援デリを利用することは非合法を認めること。このような悪徳業者と関わりを持たないようにしましょう。
メールアドレス回収業者に騙される危険性
この時代、個人情報が流出することが一番危険かもしれません。迷惑メールが大量に送りつけられたり、架空の電話がかかってきたり、詐欺にあう可能性が高くなります。
また、アクティブなメールアドレスは、数千円程度の高値で取引される場合もあるそうです。
メールアドレス回収業者に騙されないためには、「メールアドレスを教えて欲しい」という誘いに安易に乗らないことです。出会い系において、最初のやり取りからアドレスを聞いてくることは絶対あり得ません。
優良出会い系サイトでは監視体制を強めて、メールアドレス回収業者に対して厳しい取り締まりを行っています。利用者から通告があれば、即座に利用停止や強制退会させられるので、もし怪しい相手がいたらぜひ申し出てくださいね。
美人局被害に遭う危険性
セックス後に怖いおじさんが乗り込んできて、
- 「ワシのオンナに何してくれとんじゃ!!」
と怒鳴り、金品を要求する美人局。
しかし、出会い系において、美人局の被害にあう危険性は極めて低いでしょう。理由は、男性がお金持ちじゃない限り、脅迫して得たお金とその行為が見合わないからです。
もし、相手に警察に駆け込まれでもしたら一巻の終わり。そんなリスクを背負うよりも、割り切って援デリで稼いだほうがましでしょう。
しかし、美人局被害がまったくないわけではありません。
美人局被害に遭わないためにも、高級車に乗っているとか、会社経営者だとか、お金を匂わせたプロフィールは書かないでおきましょう。
また、相手と会う時に必要最低限の現金しか持ち歩かないことも大切です。クレジットカード、免許書、保険証と取られて危ないと思うものは全て家に置いていってくださいね。
セキュリティーに関するリスク
インターネットを使っているとセキュリティーに関して、心配になりますよね。
例えば、サイトに入るためのログインパスワード、クレジット決算する際のクレジット情報など、悪徳業者はそう言った情報を盗み取ろうとします。
出会い系サイトを使う場合でも同様で、悪徳業者はあなたのログインパスワードやクレジット情報を狙っているのです。
その危険を回避するために、SSLという大切な情報を暗号化して見えなくしてくれるシステムがあります。
サイトの見分け方はこちら。
- 通常サイトのURL「http://」から始まる
- SSLを導入しているURL「https://」から始まり、鍵マークが表示される
しかし、残念ながら、すべての優良出会い系がSSLによる暗号化通信に対応していないのが現状です。
サイト | ログイン | クレジット決済 |
---|---|---|
PCMAX | ◯ | ◯ |
ハッピーメール | × | ◯ |
ワクワクメール | × | ◯ |
YYC | ◯ | ◯ |
イククル | × | ◯ |
出会い系サイトにかかわらず、ログイン時にSSL対応していないサイトはたくさんあるので、ログインに関してはそれほど過敏になる必要はありません。
クレジット決算時にSSLを導入しているサイトかどうかは必ずチェックしてください。また、安全なネットワーク環境で行うもの必須ですよ。
安全に効率よく出会うための出会い系選びと使い方のコツ
今回、ご紹介した危険が潜むサイトでは必ず出会うことはできません。このように出会い系では「出会える系」と「出会えない系」があるのです。
では、「出会える系」を見分けるポイントをご紹介します。
出会える系の出会い系から登録先を選ぶ
出会える系は、サポート体制がしっかりしていることが最大の特徴です。
- 有人によるサポート
- 24時間365日監視システム
この2つのサポートにより、おかしな会員の通報や各種トラブルにすぐに対応してくれます。また、サクラの排除も徹底しているから安心・安全な出会いを楽しむ事が出来ます。
各優良出会い系サイトを比較してみましょう。
サイト | 電話サポート受付時間 | 24時間365日監視システム |
---|---|---|
PCMAX | 24時間 | ◯ |
ハッピーメール | 24時間 | ◯ |
ワクワクメール | 24時間 | ◯ |
YYC | メールのみ | ◯ |
イククル | 24時間 | ◯ |
メルパラ | 24時間 | ◯ |
利用者のために人件費を割いてサポートしてくれるサイトは間違いなく優良サイトです。しかも、24時間監視で危険から守ってくれるのは嬉しいですね。
- 関連記事「出会い系サイトの選び方」
有名企業が運営する出会い系の安全性
ネームバリューのある企業は出会い系の運営でその名前の価値を下げられませんから、体制もしっかりしていて信頼がおけますね。
各サイトを見てみましょう。
YYC
mixiの子会社によって運営されているYYC。累計会員数は1000万人以上で、日本で最も会員数の多い出会い系サイトです。出会い系サイトの中でも老舗中の老舗で、安心感があります。
youbride
こちらもmixiの子会社が運営する出会いサイト。サクラの排除を徹底的に行っていて、安心してサービスを利用できます。真面目な出会いを求めている女性が多いようです。
タップル誕生
amebaブログでお馴染みのサイバーエージェントの子会社が運営している出会いサービス。年齢層が若く、出会いだけでなく単なる暇つぶしで利用している女性も多いことが特徴です。
さいごに
今回、「出会い系=危険」というイメージが、和らいだのではないでしょうか?
危険を回避する方法さえ理解すれば、出会い系は危険ではないのです。出会い系における回避すべき危険についておさらいしましょう
- 無料という甘い罠にはまらない
- 登録が簡単で、レビューが高評価ばかりのサイトは危険
- 18歳未満の児童とは関わらない
- 高額なサイトは利用しない
- 怪しいメールには注意
- 援デリは非合法 絶対利用しない
- すぐアドレスを聞いてくる相手に安易に伝えない
- 相手に会う時には必要最低限の現金しか持たない
- クレジット決済時はSSLを導入しているサイトかをチェック
以上の点に気をつけて、出会い系を存分に楽しんでくださいね。