
友達や知り合いがたくさんいる人は、必然的に出会いの数も多くなります。
しかし、就職、転勤、引っ越しなど、新生活で生活環境に大きな変化があると、そのたびに新しい友達、知り合いを作らなければならないのは大変です。
仕事に学業に追われる日々を過ごしていると、なかなか知り合いを増やす時間ありません。当然、知り合いが少ないと、出会いのチャンスも少なくなりますね。
これが、「社会人になると出会いがなくなった」と言う人の典型的なパターンです。
ましてや、人見知りの性格なら、なおさら知り合いづくりは難しくなります。この記事をお読みの方の中には、出会いがないという前に、うまく人と接することができないという悩みを抱えている方もいらっしゃるかと思います。
今回の記事では、どうやったら友達や知り合いを増やし、出会いのチャンスを手にできるかについて紹介していきます。
「社会人になってから出会いがなくて寂しい」と嘆く独身の人必見の内容です。
もくじ
知り合いが増えることのメリット
「ひとりが気楽でいい」「人付き合いは面倒だ」という声もあるかもしれません。確かに、時にはそういう気持ちになることもあるでしょう。
しかし、行動パターン・生活パターンがいつも同じでは新しい出会いは見つかりませんし、せっかくの休日を自宅にこもっているだけでは、周りに「社交性に欠ける人」という印象を与えてしまいます。
まずは、知り合いや友達が増えることによるメリットを見ていきましょう。
ビジネス上のメリット
会社の同僚と仲良くなっておくことで、仕事終わりに飲みに行ったり、職場での悩みなどを共有し合ったりというメリットがあります。
社外の知り合いなら、会社の人には打ち明けられない悩みなども話せるかもしれません。
また「人脈」という言葉があるように、ビジネス上の成功につながる人を紹介してくれるなど、知り合いが増えることで仕事の様々なシーンでチャンスが巡ってきます。
ビジネスを通じて知り合った異性と、そのまま恋愛関係に発展するかもしれません。
自分磨きができるメリット
知り合いがたくさんいるということは、それだけ多くの情報を吸収でき、一個人として、社会人として、スキルアップが可能になります。
友達や知り合いが多い人ほど人脈が広がり、よりたくさんの人に出会うことができます。ときには、普段滅多に出会うことのできないステータスの高い人を紹介してもらい、大いに刺激を受けることもあるかもしれません。
友達や知り合いを増やすということは自分磨きになり、引いては魅力的な人間になれます。そうなれば、素敵な出会いも自然と巡ってきますよ。
新しい出会いのメリット
社会人になると、彼氏・彼女や結婚相手との出会いが欲しいという方もたくさんいらっしゃるでしょう。
しかし、ひとりだとなかなか自分から異性にアプローチするのも、出会いの場に行くのも気が引けてしまうものです。理想のタイプの人を見つけるのも一苦労ですね。
その点、仲のいい友達や知り合いがいれば、積極的にタイプの独身男性・女性を紹介してくれるはずです。
さらに、友達同士の飲み会などのイベントでも、異性との出会いのチャンスはあります。
友人・知人の紹介が出会いのきっかけというカップルも多いので、知り合いが多いということは、それだけ出会える確率も高くなるということですね。
社会人になってからでも知り合い・友達が増やせる方法
知り合いや友達が増えることで、出会いのチャンスも、仕事上でのメリットも得られることがわかりました。
しかし、社会人になると、学生時代に比べて積極的に友達づくり、知り合いづくりをするのに心なしか妙な恥じらいが出てくるものです。
ここからは、そんな人でも簡単に実践できる友達を増やす方法をご紹介します。
異性の知り合いがたくさんいる人と仲良くなる
異性との出会いのチャンスを増やしたいなら、やはり異性の知り合いがたくさんいる人と積極的に仲良くなりましょう。
あなたが男性なら、女性の知り合いが多い男性と仲良くなりましょう、ということです。
全国に結婚式場を展開するアニヴェルセルが、20~30代の社会人男女行ったアンケート調査があります。アンケートの「出会いのキッカケは何でしたか」の質問に対し、2番めに多かった回答が「友人・知人からの紹介」でした。
いろいろな場面で、あなたのタイプに合った新しい人を紹介してくれたり、恋人探しのための飲み会やコンパを開いたりしてくれます。
さらに、仲良くしていれば、その人がどのやって異性の友達・知り合いを増やしているのか、そのテクニックを教えてもらうこともできます。
こういったことは、ネットの情報や本からではなかなか学び取れないものなので、異性と仲良くなるのが苦手な人は、異性の友達が多い同性の友達を作ることからはじめましょう。
積極的に連絡先を交換する
新しい知り合いが出来たとしても、1回会ったくらいでは異性を紹介してはもらえません。継続的にコミュニケーションを取るためにも、連絡先を忘れずに交換しておきましょう。
電話やメールアドレスに比べ、今はLINEが気軽な連絡手段として重宝されています。電話番号は教えたくないけど、LIENなら大丈夫という人も多いでしょう。
飲み会や合コン仲間のLINEグループが作られたりもしますので、そこからさらに知り合いが増えますし、個別にメッセージなどをやりとりをして関係を深めていくこともできます。
些細な事ですが、こういったやりとりが自然にできる人は、間違いなく交友関係が広い傾向にあると言えます。
SNSを活用する
TwitterやFacebookといったSNSは、今もっとも気軽に友達作りができるツールです。日々の仕事が忙しくて、合コンや飲み会といったイベントに参加できない人向けです。
ネットの利点を活かして、フランクな感じで仲良くなれますし、どんな場所のどの人ともコミュニケーションがとれます。SNSを通して知り合った人同士のオフ会などで、出会いを見つけることもできますね。
さらに、SNSを使って情報を拡散すれば、そこからまた新しい出会いのキッカケが生まれます。
Twitterはニックネームでも登録できますが、Facebookは実名が原則なので、上手く使い分けるようにしましょう。
注意すべき点としては、良いことだけでなく悪いことも拡散されてしまうことです。顔の見えないネット上の付き合いとは言え、モラルやエチケットは守って使うようにしたいですね。
友人・知人の結婚式に参加する
20代後半~30代にかけては、周囲の友人・知人が結婚する年齢ようになってきます。
結婚式のお誘いが来たら、ぜひ参加するようにしましょう。
とくに結婚式の二次会は、出会いの場として最適です。新郎新婦の知り合いの男性グループ・女性グループには、職場では経験できない意外な出会いが待っているものです。
異業種交流会などに参加する
ビジネスの交友関係を広めるなら、異業種交流会もおすすめです。
異業種交流会とは、社会人同士の人脈作りをコンセプトに開かれるイベントで、普段の仕事は知り合う機会の少ない他業種の人たちと名刺交換し、交流を図ることが目的です。
基本的にビジネスの人間関係を深めたいという人の集まりなので、異業種交流会からはあまり恋愛関係に発展しそうなイメージがないように思われがちです。
しかし、異業種交流会で知り合った人と食事や飲みに行ったときには、少なからず恋愛や結婚相手の話になったりします。
そのチャンスを活かせば、ビジネスの交友関係も広げて出会いのチャンスも掴めて一石二鳥ですよ。
名刺は常に準備しておく
どこにどんな出会いのチャンスが潜んでいるかわかりません。
仕事のない休日でも、名刺を持ち歩くようにしましょう。名刺は電話番号やLINEよりも、自分の事を覚えてもらうのに効果的なアイテムです。
初めて会う人には積極的に自己紹介をして、なにかあれば連絡してもらえるよう名刺を渡しておきましょう。
仕事上のつながりだけでなく、プライベートでも遊び仲間として仲良くなれる可能性があります。そこから新しい出会いのチャンスが見つかるもあるかもしれません。
こういった事をコツコツ続けていくと、確実に知り合いや友達が増えていきますし、こういった気遣いは仕事ができる社会人の基本でもあります。
趣味を持つ
社会人になっても打ち込める趣味があるというのは、自分磨きにもなりますし、実は一番簡単な友達作りの方法でもあるのです。
大学生の頃にやっていた趣味を継続するのもいいですし、ダイエットを目的にスポーツジムに通ったりするのいいかもしれません。
出会った人に自分と共通の趣味があるというのは強みになります。共通の趣味の話題で会話もはずみますし、一緒に出かける理由にもなります。
趣味は、スポーツでも旅行でもゲームでも構いません。恥ずかしがらずに自分が好きと思うこと、好きでやっていることは積極的にアピールしましょう。
共感してくれる人がいれば、すぐに仲良くなれますし、趣味を通じて出会いのチャンスを掴むこともできます。
自分が住んでいる街に、習い事やジム、社会人サークル・クラブなどがないか、探してみましょう。
出会いのためのイベントに参加する
合コンや友達の紹介が難しいという人は、婚活パーティーや街コンに参加してみるのもいいかもしれません。
参加者は結婚相手を探す婚活の一環として、婚活パーティや街コンに参加しているため、お互いに「出会いたい」という思いは同じです。
最近では、大手ブライダル企業が女性向けの婚活パーティーを開催していることもあり、独身女性のパーティ参加者も増えてきています。
婚活サイトなどで紹介されている婚活パーティーでは、普段知り合えないような社会人男性、社会人女性が多数参加しているのが特徴です。
実績のあるパーティーはお付き合いへと発展するカップルも多いので、興味のある人はぜひインターネットで検索してみてください。
さいごに
友達や知り合いを増やし、出会いのチャンスをつかむ方法について紹介してきました。
社会人になると、どうしても日ごろの仕事に追われ、新しい人間関係づくりが疎かになってしまうものです。
しかし、社会人になってからできる知り合い、友達ほど、一生の付き合いになることが多いものです。
限られた時間を人脈形成や知り合いづくりに費やすだけの価値は十分にあると言えます。
何よりも、自分から行動範囲を広げていかないと、人は集まってきませんし、ましてや恋愛対象となる異性との出会いもありません。行動力のある人ほど、ビジネスでもプライベートでも、成功を収めることができます。
今回の記事を参考に、ぜひ友達や知り合いを増やし、素敵な出会いを見つけてくださいね。