
出会いを見つける手段としてよく利用される「出会い系サイト」ですが、サクラに騙されたという被害者は後を絶ちません。早く出会えると有名な優良出会い系サイト「YYC」ですが、残念ながらYYCにもサクラは紛れ込んでいるようです。
例え運営がサクラ対策をしていたとしても、悪徳業者はあの手この手で利用者を騙そうとするため、自分でもサクラ対策をしておく必要があります。
今回は「サクラ・業者に騙されないための対策と対処法」について解説しますので、是非参考にしてみて下さい。
もくじ
サクラ・業者に多いプロフ写真とは
相手がサクラかどうかは、プロフィール写真も判断材料として使用できます。サクラに騙されないためには、まずはプロフィール画像の段階から注意しておきましょう。
YYCの場合、一覧で相手のプロフィール画像表示されている段階ではポイントを消費しません。そこからプロフィールを閲覧してしまうと、男性は10P消費してしまいます。
ムダにポイントを消費してしまわないためにも、男性の会員はサムネイルの段階である程度サクラかどうかの判断ができるようになっておくと良いです。
鏡越しの全身自撮り
スマホのインカメラで自撮りしたものではなく、鏡越しの全身自撮り写真はサクラが良く使う写真です。本当に出会いを探している人は、顔がはっきりと分からないような全身写真は使用しません。
サクラは、他のサイトやSNSにある写真を無断で使用することが多いです。そのため、バレないように顔が分かりにくい写真を使うことが多いのでしょう。
顔を絵文字で隠している
先ほども少し触れましたが、サクラは他人の画像を無断で使用していることが多いです。顔がアップになった写真をそのまま使うと、Googleの画像検索を使えば他人の画像だとすぐにバレてしまいます。
スタンプや絵文字で顔の一部を隠すと画像の判定がしにくくなるので、Googleで検索されてもバレにくくなります。少しでもバレないようにしようと、サクラは顔を絵文字などで隠した写真を良く使うのです。
セクシーな写真
真剣な出会いを求めている場合、誰でも見ることができるプロフィール写真に、「遊び」と思われるようなセクシー写真は使いません。こちらも同じく注意が必要な写真です。
露出が激しい写真で男性の下心を刺激し、連絡を取らせようとするのが理由ですから、このような写真を使っている女性は避けましょう。
サクラに多いプロフィール
プロフィールというのは、自分を相手にアピールするものですから、できるだけ詳しく書くのが普通です。ここでも、一般の会員とサクラでは特徴に違いがありますので、しっかりとポイントを押さえておきましょう。
PCからの閲覧
YYCは、パソコンのブラウザとスマホのブラウザ、スマホのアプリと3種類の方法で利用できます。一番多いのはパソコンとアプリを両方使う人です。自宅ではパソコン、出先ではスマホと使い分けるからですね。あるいはアプリしか使っていないという人もいるでしょう。
サクラはスマホのアプリを使わず、ブラウザから利用していることが多いです。YYCで相手のプロフィールを見ると、ニックネームなどと一緒にどの方法で利用しているかが分かるようになっています。
「デバイス」のところが常に「ブラウザ」と表示されている人には注意しましょう。ほぼ1日パソコンから出会い系サイトにアクセスしている人はほとんどいないはずです。時々アプリを利用している人の方が、サクラではない可能性が高いでしょう。
自己紹介がテンプレ
自己紹介に個性がなく、まるでテンプレートのような人にも注意が必要です。サクラは実際にはいない人物を登録者として装っているため、プロフィールの自己紹介が定型文のような内容になっていることが多いです。
サクラの自己紹介例
東京周辺に住んでいます。
仲良くしてくれる男性募集中!
連絡してね。
このように、名前と住んでいるところを変えれば誰にでもなれてしまうような文章には注意が必要です。ボリュームも短すぎたり長すぎると不自然なので、そこにも注目しましょう。
プロフィールが空欄
プロフィール欄が空欄というのも、サクラにありがちなプロフィールです。普通は自己紹介欄で自分をアピールするものですから、可愛いプロフィール写真は載っているのにその他の情報が何もないというのは怪しいです。
業者の特徴とは
業者によるサクラは、プロフィール欄や写真だけで見分けられないこともあります。一見普通の女性会員に見える人でも、これから説明するような特徴が見受けられる人はサクラの可能性が高いです。
いつもログインしている
朝・昼・晩いつもログインしている女性はサクラの可能性が高いでしょう。普通の女性は、仕事やバイト、友達とでかけているなど、1日のどこかでかならずログインしていない時間があるはずです。
24時間365日というと少し大げさかも知れませんが、早朝でも夜中でもいつでもYYCにログインしているような女性には注意しましょう。悪徳業者によるbot(自動巡回システム)の可能性が高いからです。
botは自動で動くシステムなので、時間も関係なくログインしています。気になる女性がいれば、まずは相手のログイン状況をチェックしてみましょう。
ログインしてすぐの足あと
自分がログインしてすぐに女性からの足あとが付いたという経験も多いはずです。相手がYYCを利用してすぐを狙ってアプローチしてくるというのも、サクラの特徴の一つです。
その理由は、例えあなたのことが気になっていたとしても、ログインしてすぐに足あとだけを付けるということはしないでしょう。もっと別の方法でアプローチしてくるはずです。
大量のウィンク・いいね
YYCには、相手のことが気になった時にアプローチする方法として「ウインク」というものがあります。また、日記などには「いいね」の機能もあるのですが、やたらとこの2つを付けてくる人にも注意が必要です。
あなたのことが気になっていますというアピールとして使うものですが、あまりに大量ですとどこか不自然ですよね。適度に利用してこそ意味のあるものです。
「自分のことが気になっているのかな?」と迂闊に連絡を取らないようにしましょう。
業者をメールで見分ける
プロフィールやYYCのログイン状況でも見分けられない時は、やり取りしたメールの内容からも業者かどうかを見分けられます。近頃は素人を装ったプロフィール写真や自己紹介文を作る業者も多いですから、実際に連絡を取り初めてしまうことも少なくありません。
いくつか特徴をご説明しますので、是非参考にしてみて下さい。
長文メール
挨拶と自己紹介から始まって、いきなり長文を送ってくるのはサクラの可能性が高いです。一般の女性はまず短いメールを送って相手の反応を見ます。いきなり長文を送っては、相手に失礼かも、と感じるからですね。
自分の反応もおかまいなしに長文を頻繁に送ってくるのは、業者の特徴です。
テンプレート文
まるでテンプレートでもあるのかと思うようなメールにも注意が必要です。業者は不特定多数の男性にメールを送るため、文章をテンプレート化していることが多いからです。
何パターンか用意していることもありますが、基本の形は似ています。自然な感じがしない内容には注意しましょう。
エロいメッセージ
バストの話や下ネタなど、エロいメッセージを送り付けてくるのは業者の特徴です。男性の下心をくすぐるのが狙いですから、「おっぱい触ってみたい?」やバストアップの写真などを送ってきたりします。
普通の女性は、メールのやり取りの段階でエロいことは言いたがりません。ある程度仲良くなって、実際に会ってから徐々に心を開いていくものです。
こちらの質問に答えない
こちらが何か質問をした時、相手にスルーされることが多い時は、相手がサクラである可能性が高いです。
本物の人間であれば、普通は相手の質問に対して何らかの反応をしてきます。コンピューターのプログラムの場合は、質問を認識できないこともあるので答えてくれないことがあるのです。
サクラではなかったとしても、あまり質問に答えてくれない相手とは上手くいかないかも知れませんね。
会話がかみ合わない
会話がスムーズに成り立たないと感じた時も注意しましょう。相手は業者によるbotかも知れません。
例えばこのような会話です。
- あなた:好きなタイプはどんな男性ですか?
- 相手:私はあなたが好きです。
- あなた:ありがとうございます。
- 相手:あなたといつ会えるでしょうか?
- あなた:ちょっとすぐには分かりませんね。
- 相手:私はあなたからのメールをいつも待っています。
このように、外国の方と会話しているかのように噛み合わない会話は、コンピューターによるプログラムかも知れません。
メールは、違和感なくやり取りできる相手だけに限定しておきましょう。
業者の対処法
もし、相手とやりとりをしている中で、相手が悪徳出会い系サイトの可能性が高くなった時は、下記の2つの対処法を試してみて下さい。そのままやり取りを続けても、本当の出会いには結びつきませんから、気がついたらすぐに実行しましょう。
ブロックする
まずは相手から連絡がこないようにブロックをしましょう。相手のプロフィール欄の下の方にある「拒否する」にチェックを入れておきます。拒否した相手は「プロフィール」の「拒否リスト」からいつでも確認可能です。
無視をする
ブロックをしなくても、そのまま無視をしておけばそれ以上コンタクトを取ってこないことも多いです。こちらから連絡をしなければ特に問題はありませんので、まずは無視して様子を見ても良いでしょう。
通報する
もし、具体的な被害に合いそうなことがあったら、相手を通報することもできます。例えば、メールで金銭のやり取りを交渉してきた時などですね。相手のプロフィールに「通報する」がありますので、そこにチェックを入れれば通報できます。
さいごに
悪質出会い系サイトによる詐欺は、色々な対策をしてもゼロにはならないのが現状です。
どんなに優良とされているサイトでも、少なからずサクラをいると認識しておいた方が無難でしょう。
YYCを楽しく利用したいのであれば、自分自身でしっかりとサクラ対策をしておくことがポイントです。