
素敵な相手と出会いやすいと有名な優良出会系サイト「YYC」ですが、ポイントはいくらで購入できるか、サービスを利用できるのに必要なポイントはどれぐらいかなど、ポイントに関する疑問は色々とあるでしょう。
利用料金は、他の出会い系サイトと比較する時に重要な項目の一つですから、詳しく知りたいと感じている方は多いはずです。
今回は「YYCのポイント(利用料金)」について詳しく説明しますので、婚活・恋活をしている方は是非参考にしてみて下さい。
ポイント購入について
一口に「ポイントについて」とは言っても、購入方法やサービスの料金など色々な項目があります。まずは、YYCのポイントについての基本的な内容を説明していきましょう。
基本的には前払い制
出会い系サイトを利用していてよく問題になるのが、「いつの間にか利用料金が膨らんでいた」というものです。利用料金が後払い、つまり使った分だけ後から支払いという制度の場合によく起こります。
自分がいくら使っているかを常に意識していれば良いですが、メールを送る度に計算しておくのも手間ですから、気にせずそのまま利用してしまうのですね。
YYCは基本的に「前払い制」のため、このようなトラブルを避けることができます。初めに決まったポイントを購入しておき、そのポイントがなくなると新しく購入をするまでサービスの利用ができません。
月に使う金額を調整できるので安心です。
後払いもある
ポイントを購入したいけれど、今支払うのはちょっと厳しいという時もあるでしょう。そのような時は、「後払い制度」も利用できます。
ポイント購入ページに「後払い決済」の項目がありますので、必要事項を入力すると郵送で書類が届きます。その書類に書かれている「パスフレーズ」を入力すると、後払いでの利用が可能になります。
- パスフレーズが届くのに1週間程度かかる
- 郵送でしか書類を受け取れない
- iPhoneアプリからの申請は不可
- 支払いが延滞するとサービスの利用が制限されることがある
などの注意事項はありますが、支払い金額の調整ができるので便利なサービスです。
1.08円が1Pになる
YYCのポイントレートは「1.08円=1P」です。1,080円支払って購入をすると、1,000Pとなります。YYCのポイントレートは、他の出会い系サイトとあまり変わりはないでしょう。
ポイント有効期限は1年間
ポイントの有効期限は、最終ログインから1年間になります。しばらくYYCを利用していなくても、またいつか利用する可能性があるのであれば、ログインだけでも定期的に行っておくと良いです。
ポイント購入方法
YYCでポイントを購入する方法ですが、決済方法が多岐に渡っているので好きなものを選ぶことができ、とても便利です。それぞれ簡単に説明しましょう。
クレジットカード決済
クレジットカードを利用する場合、VISA・MasterCard・JCB・Diners及び提携カードが利用できます。YYCのサービスを全て利用するには年齢確認が必要なのですが、クレジットカードでポイントを購入する時に同時に行うことができます。
請求名義は「AXES Payment」となり、YYCと表示されないので安心です。
銀行振込
銀行振込の場合、最寄りの銀行またはATM、インターネットバンキング、モバイルバンキングを利用して振り込めます。口座名義は「株式会社ダイバース」となるので、こちらもYYCへの振込とバレる心配はありません。
Yahoo!ウォレット決済
Yahoo!ウォレット決済の場合、貯まっているTポイントの利用ができます。Tポイントが貯まっている人や、Yahoo!ウォレットをよく利用する人におすすめです。
楽天銀行決済
決済方法には楽天銀行も利用できます。24時間振込可能なので、今すぐにポイントを購入したい時に便利です。
WebMoney・BitCash・Cチェック決済
「WebMoney」「BitCash」「Cチェック」とは、コンビニなどで購入できるプリペイド式電子マネーです。振込手数料が不要で、こちらも24時間いつでも決済できる方法になります。
コンビニダイレクト決済
「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」「セイコーマート」「サークルケーサンクス」「ミニストップ」でも決済可能です。サイトで申込み後にレジで支払いができ、30分程度でポイントが加算されます。
セイコーマートのみポイント反映に3時間ほどかかること、手数料が216円かかることに注意しましょう。
Pey-easy決済
「Pey-easy決済」は、インターネットバンキングや国内の都市銀行、ゆうちょのATMが利用できます。利用できる金融機関はサイトで確認しておきましょう。
MobileEdy決済
「MobileEdy決済」とは、おサイフケータイにお金をチャージして使う、プリペイド型の電子マネーです。決済方法を選ぶページにQRコードがありますので、そちらを読み取り携帯電話から購入手続きを行います。
PayPal決済
「PayPal決済」は、世界中で利用されているオンライン決済システムです。PayPal決済を利用するには、PayPalアカウントの取得が必要になります。
セキュリティーマネー決済
「セキュリティーマネー」とは、コンビニのレジカウンターなどで決済できる方法です。
後払い決済
「後払い決済」とは、購入した分を翌月支払う決済方法です。給料日前など、すぐに支払いが難しい時に便利です。
主なサービスの料金
よく使うサービスはいくらポイントを消費するのかは、サイト選びやポイント購入時に必要な情報でしょう。他の出会い系サイトと比較してみて下さい。
初回登録時に最大300Pもらえる
YYCは初回の無料会員登録の時に男性ユーザーのみ最大300P付与されます。ポイントを受け取るには年齢確認の手続きが必要です。YYCのサービスは年齢確認をしないと利用できないものがほとんどなので、登録後はまず年齢確認の手続きをしておきましょう。
女性はポイント不要
初回の無料会員登録の時に無料でポイントが貰えるのは男性ユーザーのみです。なぜ女性は貰えないとかといいますと、基本的に女性は無料でサービスが利用できるため、ポイントが不要なのです。
女性が女性にアプローチする時にはポイントを消費しますが、異性へのアプローチは全て無料なので、普通の出会いを求めている女性には嬉しいシステムでしょう。
メール送信は50P
男性が女性へメールを送信する場合、1メールにつき50Pポイント消費します。女性から男性へメールを送信する場合は無料です。初回に付与されたポイントでは、約6通のメールを女性へ送信できることになります。
メール受信と開封は無料
女性から送られてきたメールの受信と開封にはポイントを消費しません。タイプではなさそうな女性からのメールや、サクラと思われるメールを開封してしまっても、ポイントは減らないので安心です。
プロフ閲覧は10P
男性が女性のプロフィールを閲覧するには10Pを消費します。初回登録で貰えるポイントで計算すると、約30人分のプロフィールを閲覧できます。プロフィール検索の段階ではポイントは消費されないので、サムネイルの段階である程度プロフィールを見る女性を絞っておくと良いです。
とはいっても、ポイントは実際にアプローチする時に使いたいでしょうから、プロフィールを確認する女性はできるだけ人数を絞っておいた方が良いでしょう。
ポイント消費一覧
メールとプロフィール閲覧に関するポイント消費については説明をしましたが、その他の機能もどれだけポイントを消費するのか気になるところでしょう。一覧でご紹介しますので、是非参考にしてみて下さい。
・女性のプロフィールを見る 10P
・女性にメールを送る 50P
・女性のプライベートの写真を見る 30P
・掲示板で女性の投稿を読む 10P
※これ以外のサービスは無料です
YYCで料金を節約するテクニック
素敵な相手と出会いたいとは言っても、出会い系サイトに使用するお金はできるだけ節約したいと考えるのが一般的でしょう。YYCには利用料金を節約するテクニックがたくさんあります。お得に利用するためには、これらのテクニックをマスターしておきましょう。
まとめてポイントを購入する
ポイントの購入は1,080円=1,000Pから購入できますが、3,240円分の購入からお得になるためできるだけまとめて購入すると良いです。
どれだけお得になるかですが、
・3,240円で3,201Pの付与 201ポイントお得
・4,320円で4,352Pの付与 352ポイントお得
・5,400円で5,500Pの付与 500ポイントお得
・10,800円で12,000Pの付与 2,000ポイントお得
・21,600円で25,000Pの付与 5,000ポイントお得
・32,400円で39,000Pの付与 9,000ポイントお得
となっています。まとめてたくさん購入すればする程、お得になるポイント数も増えますので、計画的にポイントを購入しましょう。
マイルを貯める
YYCはポイント決済の時に「マイル」も使用できます。マイルを貯める方法は、「みんなの体験談」にYYCで体験した思い出を投稿し、採用されることです。体験談は匿名で掲載され、採用された際には100マイル付与されます。
現金での支払いを節約したいのであれば、マメに体験談を投稿してマイルを貯めることもポイントです。
ボトルメールを利用する
「ボトルメール」とは、ポイントを消費せず、ランダムにメッセージを送るサービスです。ランダムなので相手の条件は設定できませんが、出会いの幅を広げるには便利な機能です。
ボトルメールは送信や受信をしない設定にもできます。不要だと感じる方は、設定を解除しておきましょう。
YYCマナー返信を利用する
YYCマナー返信とは、お相手1人につき1回まであらかじめ設定された定型文を無料で送信できる機能です。受信したメールをスルーしたくないな、という時にお断りのメールを送信できるということです。
トラブルを起こさずにYYCを利用するためにも、このような機能は積極的に使用していきましょう。ただし、Androidアプリとパソコン版では利用できません。
無料の掲示板を使う
男性は1日1回、掲示板への投稿が無料です。掲示板のジャンルにもいくつか種類がありますが、1日に同じ掲示板へ何度も書き込むのではなく、毎日1回マメに掲示板へ投稿しておくと節約できますし、女の子の目に止まる確率もアップします。
日記にコメントをする
日記にコメントするにはポイントを消費しませんので、こちらも有効に活用したい機能です。掲示板に書き込んだり、初めからメールのやり取りをしたりするよりは効率も良く、ポイントの消費も節約になります。
出会い系アプリはいつでもどこでも利用できるのが最大のメリットです。ただ日記を閲覧するよりは、コメントを利用して交流を深めていくのが賢い使い方でしょう。通勤の時間や寝る前の時間を使って、短い文章でも良いのでコメントをする習慣を付けてみて下さい。
気になる女の子とは、まず日記のコメント欄である程度仲良くなっておきましょう。
VIP会員になる
VIP会員とは、YYCを頻繁に利用するユーザー向けのサービスです。
YYCは無料会員ではなくVIP会員になることで、
- プロフィールの閲覧が無料
- 掲示板の閲覧が無料
になります。YYCのメール送信などをよく利用するユーザーは、VIP会員に登録した方が断然お得です。
利用料金は、クレジット決済またはポイントの購入でのVIP登録もできます。
メール送信パックを利用
VIP会員になるまでではないけれど、メールやプロフィールの閲覧をよくするという方には、「閲覧・メール送信パック」がおすすめです。
閲覧・メール送信パックとは、
- プロフィール詳細、掲示板の閲覧
- メール送信
- スペシャルメールの送信
が割安で利用できるものです。
パックで購入した場合は購入期限が30日間になるので注意しましょう。
アフィリエイト機能を利用する
以前は紹介コードを使って友達をYYCに招待することで、ポイントが貰えるというサービスがありましたが、残念ながら現在は廃止されています。
代わりに、YYCにはアフィリエイト機能があります。専用のURLを発行し、そこから他の人に新規登録をしてもらうことで、1人つき最大2,000円の報酬が貰えるというものです。
受け取った現金はもちろんYYCのポイント決済に利用できますので、ブログやメールで色々な人におすすめしましょう。
アフィリエイトの設定はYYCアプリからはできませんので、ブラウザ版から設定して下さい。
LINEを利用する
相手とある程度仲良くなったら、LINEなど他の連絡手段に切り替えることも節約のポイントです。ただし、メールをし始めて間もない時に、相手からLINEでのやり取りを交渉してきた時は注意して下さい。そこから別の出会い系に登録させようとする、悪質なサクラの可能性があります。
男性側も、あまりまだ仲良くなっていない段階から連絡先を聞くのは控えましょう。軽い人や怪しい人だと思われてしまう可能性もあるからです。
さいごに
YYCは登録方法が簡単で会員登録は完全無料です。ポイントを節約できる方法もたくさんありますので、自分がどの機能をどれだけ利用するかによって、お得な方法を選択すると良いです。テクニックをマスターするだけでなく、サクラに引っかからないようにも注意しましょう。
ポイントを節約しても、サクラとのやりとりにポイントを消費してしまったり、悪質な他のサイトに登録してしまっては意味がなくなってしまいます。
ポイントを上手に利用して、素敵な相手を見つけていきましょう。