
FaceBook利用者でなければ利用できない出会いアプリがアイル(I’ll)です。比較的新しいサービスですが、実際に出会えるのでしょうか?
こちらではアイルのメリットとデメリットに注目してみます。実際にアイルには様々なメリットとデメリットが隠れているんです。
さらに、どのようなコンテンツ(機能)が用意されているのか、料金は高いのか安いのか、といった所まで明らかにしていきます。
婚活や恋活を考えている、という方は要チェックです。
もくじ
アイルの長所(メリット)
会員の信頼性が高い
出会い系サイトの中には、会員に業者が紛れ込んでいる、という可能性も少なからずありますよね。業者相手にポイントや時間を消費してしまう、といったようなことはなんとしてでも避けたいところ。
アイルに関してはFaceBookと連動しているので、会員の信頼性が非常に高い、といったメリットがあります。もちろんFaceBookに登録したてである方の利用はできません。少なくても友達10人いなければアイルに登録できない仕様となっているんです。
要は、FaceBookでの活動をしている人しかアイルは利用できない、ということでもあります。
FaceBookの友達にバレてしまわないのか?
その心配はありません。
アイルでの活動に関しては、FaceBookのタイムラインに流れるようなことはありません。ですから、友達に走られることなくマッチング婚活アプリを楽しめるわけ。
FaceBookに実名で登録している方もいると思います。実名がバレてまうのでは、と危惧している方もいるかもしれませんが、その点も安心。実名に関しては、教えない限りはわからない仕様となってるんです(ニックネームの表記のみ)。
全額返金保証サービスあり
出会いサイトとしてはかなり珍しいかもしれません。アイルの場合は、全てのプランではなく特定のプランのみですが「全額返金サービス」があるんです。
もしも出会いがなかった場合には、利用料金を返金してくれます(21日間)。ですから、「まずはおためし」といった感覚で始められるんですよ。
ノーリスクで婚活を始めたい、という方にはアイルは適しています。
プロフィールの添削サービスあり
コンテンツとまでは言えないのでこちらに記載しますが、出会いサービスを利用する時に悩んでしまうのがプロフ。しっかりと書いていないと、返事がもらえない、ということが往々にしてあるんです。
しかし、書いたからといって返信率がアップするわけではありません。書き込んだのに返事がもらえない、といったケースもあります。
アイルに関しては、プロがプロフィールを添削してくれます。どんなプロフィールにしたらいいかをアドバイスしてくれるので、精度の高い、返信率の高いプロフづくりが可能です。
今まで出会い系サイトを利用した経験がある方の中にも、なかなか返事がもらえなかった、といった経験がある方も多いのではありませんか?
そういった方は、プロの添削サービスを活用すべきです。仮にアイルで上手くいかなかったとしても、プロフの書き方を知っていれば他の出会い系サイトで成功するかもしれませんよ。
アイルの短所(デメリット)
会員数が少ない
アイルは2013年からなので、比較的新しいアプリです。ですから仕方ないとは思えるわけですが、実は会員数がかなり少ないわけ。
サイト内で検索していると分かるのですが、アクティブな女性会員が限られているのが現状なので、多くの会員の中から良い人を選びたい、といった希望は叶えられにくい、と言っても過言ではありません。
ちょっと前の情報になってしまいますが、アイルの会員数を以下に記載します。
2015年4月現在のアイルの20歳から35歳の女性会員数
- 東京都・・・1,551人
- 大阪府・・・402人
- 愛知県・・・312人
- 福岡県・・・224人
- 北海道・・・201人
これは非アクティブな会員も含めた人数なので、実数となるとさらに少なくなります。
東京でさえ1,000人台となっているので、会員数としては大きなデメリットがある、と考えて間違いありません(大手のサービスだとアイルの10倍以上の会員がいます)。
今後爆発的な会員増がない限り、このまま使えないサイトへ向かっていく、といった可能性もあるでしょう。
特に地方での婚活を考えている方は厳しいです。圧倒的に人数が減るので、希望者がなかなかヒットしない、といった状況になることも。
サイトの更新が滞りがち
サービスに不安があります。公式ホームページのインフォメーションをチェックしてもらえば分かるのですが、最後のインフォメーションの更新が2014年2月7日で終わってるのです。
2年以上のインフォメーションが更新されていないということで、しっかりと運営されているのか、といったところに不安を覚えてしまうのは当然です。
業者に関してはFaceBookと連動しているので、入り込みにくい設定となっていますが、それでも100%除外できるわけではありません。質の悪い会員が今後増えてしまう、といったことも考えられます。
マッチングしなければやりとりができない
非常にプロフが重要になるアプリというところがわかると思うんですが、実はマッチング成立後でなければ交流はできません。最初からメッセージを送り合う、といったことができないんです。
気になる相手がいたら「いいね!」を送ります。そして、相手からも「いいね!」が来たらやっと交流ができるようになるわけです。やり取りをするまでに高いハードルがある、といったことを認識した上でアイルは始めなければなりません。
もちろん、女性側から「いいね!」が来ることもあります。その場合は、こちらからも「いいね!」を送れば、その時点から交流可能になりますよ。
アイルの機能(コンテンツ)
足あと機能あり
あなたのプロフィールに見に来た人がわかります。そして自分の足あとも相手からチェックできるので、足あとからお互いの興味関心が把握できるわけです。
検索からの足あとであれば、検索条件にクリアしているということに。自分に対して興味を持っていることがわかりますよね。その方に「いいね!」をすればマッチングする可能性が高くなるわけです。
ギフト機能あり
「いいね!」では通常はメッセージを送れません。しかし、ギフト機能を利用すると「いいね!」にメッセージをつけられるんです。マッチング率が高くなる可能性があります。
ちなみに、ギフト機能を利用するためにはポイントがかかるので注意してください。
アイルの料金・ポイント
実はアイルに関しては、料金設定が不安定です。安定していないので、その時々でプランなどが生まれたり消滅したりしています。
こちらでは、2016年10月現在に公式ページに記載されているものを紹介します。
料金
- 女性会員・・・無料
- 男性会員登録・・・無料
- 男性有料会員・・・2,900円/月
女性は基本的に完全無医療でサイト利用ができます。
男性に関しては、無料会員と有料会員に分かれています。出会うのであれば、有料会員にならなければなりません。無料会員ではメッセージの開封もできないんです。
アイルの口コミ
口コミ総数:6件 総合評価:(3.0/5.0)
口コミからわかる評判
アイルは残念ながら口コミを見る限り、あまりサイトに満足していないというユーザーが多いようです。
一番の理由は「会員数が少ない」ことで、せっかく有料会員登録をしても、やり取りをする相手がなかなか見つからず、「無料でもよかったのではと感じている」との声もありました。
さらに、真剣な出会いを探しているよりも、軽い感じで出会いを求めてくる人の方が多いとの口コミもあります。
今後、サイトの会員数が増えて行けば、また雰囲気も変わってくる可能性もありますが、まずは無料でお試しにしておく、という方が良いかも知れません。
サクラが多いわけではなさそうなので、悪質なサイトで人気がないのではなく、単純にまだ認知度が低いというだけでしょう。今後に期待です。
さいごに
おすすめできないマッチング婚活アプリです。
理由はいくつかありますが、まずは会員数が少ないのが問題です。会員数が少ないということは、自分の望んだ相手に出会えない確率が高くなる、ということでもあります。
さらに、サイトの更新がしばらく行われていない点も気になるところ。いきなり閉鎖してしまう、といったことも考えられるので安心して利用できません。
一方で、定額制となっている点は評価できます。いくらでもサイト内で交流ができるので、お金を気にする必要はありません。
とりあえず定額制のマッチングアプリを利用してみたい、という方はとりあえず登録してみても良いかもしれませんね。
- 関連サイト「I’ll~アイル~の口コミ・評判 – 恋活大学」