
2016年3月にリリースしたばかりの出会い系アプリのmeets。無料で登録ができ、恋活をサポートしてくれると話題になっています。
こちらではmeetsのメリットとデメリットの双方を記載しまとめてあります。いろいろな角度からみる事で、本来のmeetsの評価が見えてくるのです。
また、簡単な利用方法や用意されているコンテンツ、利用するためにかかる費用など、知っておきたい情報も網羅していきますので、「新しい相手と出会いたいなぁ」と思っている人はご覧になってください。
もくじ
meetsの長所(メリット)
meetsのメリットは見つける事ができませんでした。
meetsの短所(デメリット)
リリースしたばかりなのに?
meetsは2016年の3月にリリースされていますが、その時点で顔写真付きのプロフィールが掲載されています。
写真が多すぎる
リリース間もないのであれば、誰もが初めてのはずなのですから、多くの写真が掲載されている事に疑問を感じます。
間もないのに会員数がものすごい
meetsがリリースされてから1日も経っていないのに、会員数がもの凄い数になっていました。
このアプリが本当に大人気なのか?やらせなのか?疑問が残りますが、1日目の多くの口コミが投稿され、ほとんどがmeetsの評価を高く語っていた事からやらせの可能性が高いと言えるでしょう。
無料ではなく有料のアプリ
meetsの広告では、無料のチャット恋活アプリと宣伝していますが無料で使うことは出来ないようです。無料ポイントのポイント内で終わらせたいものですが、値段が高すぎるのでできません。
現在はiosのみ利用可
以前はandroid版は使えなくなっておりダウンロードできません。iosではダウンロードができ利用する事ができますが、androidがなくなり勢いをなくしています。
出会いを禁止している
恋人や出会い探しはmeets~と、宣伝しているのに利用規約では出会いを禁止しています。
その理由は、警視庁に出会い系アプリとしての届け出をしていないことが考えられ、その証拠に認定番号が記載されていません。
架空請求が届く場合がある
meetsでは料金が発生していないのに架空請求がメールで届く事があるようです。裁判所で控訴するとか記されていますが、メールでは裁判関係の控訴などを処理しませんので、慌てないようにして下さい。
meetsの機能(コンテンツ)
meetsで用意されている機能
- プロフィール
- チャット送信
- 絞り込み検索
- プロフィール
- チャット送信
- 絞込み検索
- 画像検索
- GPS検索
- 履歴
- すれ違い
- お気に入り
- ブロック機能
- 通報
meetsの料金とポイント
1ポイント=10円のポイント性となっています。
消費ポイント | 内容 |
---|---|
1pt | ・掲示板投稿 ・プロフィール画像閲覧 |
2pt | ・掲示板投稿画像閲覧 |
3pt | ・プロフィール動画閲覧 ・掲示板投稿動画閲覧 |
5pt | ・個別メッセージ送信 |
25pt | ・すれ違いメッセージ送信 |
ポイントの購入方法
1G=10円とされ、ポイントを多く購入すればボーナスポイントが付いてきます。
ポイント | 料金 |
---|---|
100G | 1200円 |
330G | 3600円(300円お得) |
530G | 5800円(500円お得) |
1200G | 11400円(600円お得) |
3800G | 29800円(8200円お得) |
ボーナスポイントの幅が広い
ポイントの購入金額が多いほどボーナスポイントが付くシステムは他の出会い系アプリでも多く見られます。meetsのボーナスポイントはかなり幅が広く設定しています。
100ポイント購入で損をする
例えば、100Gを買った場合には200円損をしてしまいます。1ポイントが10円となっているのに、200円もの損となるなんて考えられせん。
8200円のお得になる方法
3800Gを買った場合には8200円もお得ということになります。しかし、そのためには29800円を使わなければなりません。
リミット解除は時価
気に入った相手に対してチャットのやり取りが無料になるリミット解除は、時価となっています。現在のリミット解除は2000ポイントで24000円かかります。
サーバーの負荷により変動
サーバーの負荷のための変動とされていますが、サーバーへの負荷はそれほどまでないと思います。
2000ポイントで24000円?
1ポイント=10円となっているのに、2000ポイントが24000円となり1ポイント=10円が成り立ちません。どうして料金が上がってしまうのか疑問です。
サクラによるリミット解除に注意
サクラがリミット解除をねだってくる場合があります。リミット解除を要求してくるのはサクラが100%だとも言われていますので、気をつけましょう。サクラに2万円はどう考えても高すぎます。
meetsの口コミ
口コミ総数:6件 総合評価:(2.0/5.0)
さいごに
リリースしたての出会い系アプリですが、その時点でサクラが多く存在しているようです。
たくさん届く可愛い女の子の写真付きメッセージをユーザーに送ったり、自作自演と考えられるレビューが多くよせられていいます。信頼できない出会い系アプリと言えるでしょう。
料金も通常の出会い系アプリと比べて高めに設定されています。メッセージの送信は5倍の値段、リミット解除は悪質とも言えるポイント&料金なので絶対に利用しないようにして下さい。
さらに、meetsでは架空請求を送りつけてくる事例も数多く寄せられています。架空請求には裁判、控訴などの文字が並べられていますが、メールでそのような事はありえませんので、連絡や問い合わせをせず無視をした方が良いでしょう。
これらの事を考えると、meetsにはメリットはなく、デメリットばかりの出会い系アプリと言えると思います。