
オーネットはあの楽天が関わっている結婚相談所サービスです。インターネット上から婚活が出来る、ということで多くの結婚願望を持っている方の手助けをしてるんです。
ただし、どんなに大手が運営しているからといって気軽に利用できませんよね。こちらではメリットやデメリットをそれぞれ掲載し、使えるサービスなのかを明らかにしていきます。
コンテンツや料金形態についても掲載するので参考にしてくださいね。
もくじ
オーネットの長所(メリット)
会員数がとにかく多い
オーネットは結婚相談所として極めて会員数が多い、といった特徴を持っています。
結婚相談所に関しては、出会い系サイトのように100万人を終えるような会員はいません。登録しているためにはそれなりの費用がかかってきてしまうからです。
結婚相談所の場合は会員数が30,000人を超えると多い、とされるのですが、オーネットに関しては、
- 会員数・・・44,581人
※2016年10月現在
となっているのです。大手結婚相談所の中でも屈指の会員数を誇ります。
多くの会員が居るということは、それだけ自分の好みの相手を見つけ出しやすい、ということでもあります。多くの候補者の中から自分にとって良い相手を見つけ出せる、可能性が高まるわけです。
「結婚相手に求める理想が高い」という方もいますよね。会員数が少ない結婚相談所に登録すると、自分の理想の相手に出会えないかもしれませんよ。
オーネットのような多くの会員がいるところであれば、理想に近い相手もたくさんいる可能性があるわけです。
プライバシー重視である
結婚相談所の場合は、相手に自分の情報をすべて知られてしまう、といった恐れもあります。
例えば名前や生年月日はもちろんですが、会社名や年収といったものまで相手に伝わってしまうかもしれません。それらの情報が悪用されてしまうのでは、といったことも考えてしまうわけです。
オーネットに関しては、プライバシーに関しては2段構えとなっています。いきなり全ての情報を相手に伝えてしまうようなことはありません。
- 全体に公開されるもの・・・年齢、年収、学歴、家族構成など
- やりとり後に公開されるもの・・・職種、勤務先の会社の規模、出身地、家族の年齢など
要は、一気にすべての情報を伝えません。やりとりを開始してからでなければ、自身の多くの情報は公開されないわけです。一定のプライバシーの保護ができるので、安心してください。
公開を任意に出来るものもある
卒業した学校名や勤務先名などは、公開しても良いですし、非公開にしても構いません。任意設定となっているのです。本名に関しても任意設定です。
イベントが豊富である
オーネットはネット婚活サービスですが、メッセージのやりとりだけではなかなか相手が見つからない、という方も居ると思います。そもそもネット婚活と肌が合わない、という方も少なくありません。
オーネットでは単なるネット婚活サービスを提供しているだけではありません。各種婚活イベントも実施しているのです。
その数は年間で3,000以上にのぼります。関東以外で多くのイベントが実施しているのも、オーネットの大きな特徴ですね。
オーネットの短所(デメリット)
相手の情報が手に入りにくい
メリットの部分でもお話しましたが、やり取りをする前の段階では相手の情報はあまり仕入れられません。そのような状況で、相手を判断しなければならないわけです。
例えば、出会い系サイトでは最初から相手の顔写真などをチェックできるわけですが、オーネットでは最初から相手の顔写真をチェックできるわけではありません。やりとりをしていない方の顔写真を見られない設定となっているのです。
プライバシーの観点からは良い、と感じる方もいるかもしれません。しかし、相手の顔も知らない状態でやりとりの開始を行なうのはちょっとリスクが高い、と言っても過言ではありません。
ちなみに、オーネットの支社に行けば会員の写真を見ながら相手検索が可能です。初回は無料ですが、2回目以降は有料となってしまうので気をつけましょう。
ライバルが多い
男女ともに言えることですが、会員数が多いということはそれだけライバルが多い、ということにもつながってくるわけです。
気になった方がいたとしても、他の方もアプローチをしているかもしれません。相手に打ち勝たなければ、会うことも出来ない、といった状態になりかねません。
最初は良い感じでメッセージ交換していたのに相手に良い人が現れてしまい、メールが続かなくなり自然消滅してしまう、といったことも十分に考えられます。
即会いは出来ない
すぐに会いたい、という方もいるかもしれません。出会い系サイトではそれも可能かもしれませんが、オーネットは婚活サービスなので、会うまでには時間がかかります。
オーネットの出会いの流れ
- 紹介される
- お互いにOKを出す
- サイト内でのメッセージのやりとりを実施する
- お互いが良ければ会う
上記のような流れになるので、基本的に即会いは無理なのです。
その場しのぎの恋人探しをしている方は基本的にいないので、じっくりと相手を見定めようとしている方がほとんど。焦らずに利用するのがおすすめですよ。
オーネットの機能(コンテンツ)
データマッチング機能あり
あなたの希望する方をマッチングして紹介してくれるシステムです。
プレミアムプランの場合には、毎月6人を紹介してくれます。年間で72人の紹介となるわけです。
データマッチングにて紹介された方ですが、希望している方でなければもちろんお断りが可能です。良いと思った方だけにOKを出してサイトでのやりとりを開始しましょう。
コーディネートサービスあり
人見知りをしてしまう、という方に適しているのがコーディネートサービスです。1対1で会うのが不安、という方の利用がおすすめです。
間に担当アドバイザーが入ってくれ、その状態でのお引き合わせ、となります。
有料オプションサービスになってしまうんですが、初対面の方とは話が進まない、といった状況になってしまいやすい方は利用を検討しましょう。
オーネットの料金・ポイント
オーネットを利用するためには入会時の費用と毎月の費用が必要になってきます。一方で、成婚料がかからない、といったメリットも有るのです。また、休会することもできるのですが、そのときにかかってくる費用もあります。
プレミアムプランの料金
- 入会金・・・30,000円(1回限り)
- 活動初期費用・・・76,000円(1回限り)
- 月会費・・・13,900円/月
- 休止費用・・・500円/月
- 成婚料・・・0円
※税抜価格です。
最初にかかる費用は、入会金と活動初期費用です。あわせて106,000円となっています。後は月会費が、毎月13,900円発生する、ということになります。
初回は初期費用と月会費の119,900円+消費税といった設定になります。
出会い系サイトに比べるとお金はかかりますが、ネット結婚相談所としては比較的お得な金額設定になっています。
楽天オーネットの口コミ
口コミ総数:6件 総合評価:(3.0/5.0)
さいごに
ネット結婚相談所としてはおすすめできます。料金設定も良心的であり、何よりも会員数の豊富さが他のサービスと比べて際立っています。
男女比にも注目です。男性は24,494人で女性は19,938人です(2016年10月現在)。男性会員の方が多いわけですが、圧倒的に多いわけではありませんよね。ある程度の均衡が保たれています。
データの入手に難があるのも事実ですが、やりとりを開始すれば情報もしっかりと手に入ります。それほど大きなデメリットがないのがオーネットなんです。