
メンタリストのDaiGoさんが監修しているコンテンツも用意されているなど、非常に話題となっているアプリがwith。
出会い系アプリなのですが、実際に出会えるのか、という部分について徹底解説します。
withのメリットやデメリットを掲載し、その上でコンテンツ内容や料金にも切り込んでいきます。
本当に出会えるアプリなのか、使うべきアプリなのかを知りたい方は必見ですよ。
もくじ
withの長所(メリット)
FaceBookと連携しているので安心
withはあの巨大SNSサイトのFaceBookと連携しているので、まっとうな会員が多い、といった特徴があります。特に注目してほしいのが、女性が登録しやすい、という部分です。FaceBookが関わっているので、質の良い会員しかいない、という印象があります。
女性にとっては出会い系サイトには変な人がいるのではないか、といった恐怖心がどうしてもあります。その点、withであれば安心感が上回るので、女性会員が登録しやすく、男性会員にとってありがたい環境が生まれるわけです
FaceBookにwith関連のことが投稿されてしまうの?
FaceBook上にwithのことが投稿されてしまう、といったことは一切ありません。ですから、友達にwithの利用がバレてしまう、といったこともないんです。さらに、with上でもFaceBookで登録している本名が知られることはありません。
FaceBookとつながっているからといって、何も怖がることはありませんよ。
サクラがほぼいない
絶対にサクラや業者がいない、とは言い切れないのですが、基本的に入り込んでくる可能性は低いサイト設定になってるんです。
- 24時間の監視体制を確立している
- FaceBookと連動している
まずは業者行為に関しては、サイト側が厳しい目を光らせている、という部分に注目しましょう。24時間365日監視しているので、怪しい動きがあった場合にはすぐに対応できるわけです。
さらに業者やサクラにとって厄介なのが、FaceBookの存在です。FaceBookアカウントがどうしても必要になってくるので、取得するのに手間がかかります。さらに、友達を10人以上作らなければなりません。
要は、withに登録するのは業者にとってはハードルが高いのです。他の出会い系サイトよりも登録するのが面倒なので、業者やサクラがほとんど見当たらないのは自然な流れ、と言っても良いかもしれませんね。
男女比がまずまずである
- 男性・・・6割
- 女性・・・4割
女性会員の方が少ないわけですが、それでも一般的な出会い系サイトの男女比は男性7割女性3割程度です。withは女性会員が比較的多くなっているので、女性会員の奪いあいは起きにくいんです。
男女比が均衡に近いということは、メッセージの返事が返ってきやすい、ということでもあります。一般的に、出会い系サイトでは女性のもとに1日あたり数十通のメールが来る、といったことも珍しいわけではありません。
Withではそこまで女性会員にメールが集中することもないので、返信率は高めなのです。
他の出会い系サイトで女性からの返事がもらえなかった経験がある方でも、withなら十分にチャンスがあります。
withの短所(デメリット)
会員数が少ない
- withの会員数・・・71,000人
Withは2015年にサービスを開始した、新しい婚活アプリなんです。ですから、会員が少なくても当然といえるかもしれません。しかし、地域によっては、明らかに会員数が少ないんです。
首都圏にお住まいの方であれば、近場に何人もやり取りできる相手がいるかもしれませんが、地方だと人もまばらで出会える相手が少ない、といった状況も。
関東や近畿など多くの会員がいる地域に住んでいる方であればおすすめですが、地方の方の登録はもうしばらく待ったほうが良いです。
マッチングしなければやりとりできない
最近流行りのマッチングシステムを取り入れています。気になる相手がいれば「いいね!」ボタンをタップします。その後に、相手側から「ありがとう!」がタップされなければマッチング不成立です。メッセージの交換ができません。
気になる相手がいたとしても、相手が興味を示してくれなければやりとりが一切できないのがwithの大きな特徴です。
マッチングするためにはどうしたら良いのか、といったことも考えてしまうでしょう。そのためにはプロフに力を入れる他ありません。まずは写真を用意してください。少しでも魅力的に写ったものを利用すべきです。
また、プロフの内容にも少し工夫しましょう。良い印象が伝わるようなプロフにしなければ、マッチングは難しいかもしれません。
メッセージの未読・既読がわからない
一般の有料会員の場合ですが、一般的な出会い系サイトには実装されている、未読と既読の確認がwithではできません。メッセージを送ったとしても、読んだのか読んでいないのかが分からず、気をもんでしまう、という機会がどうしても多くなってしまいます。
メッセージの未読・既読がわかるためには、プラチナ会員になる必要があります。プラチナ会員は費用も少しかかるので、Withの大きなデメリットの一つです。
withの機能(コンテンツ)
DaiGoさんのメンタリズムを使った性格診断あり
WithはあのメンタリズムでおなじみのDaiGoさんが監修しているんです。恋愛に効く観察力、というテーマで彼が様々な解説をしてくれています。動画となっているのですが、どれも恋愛に役立つものばかりですよ。
DaiGoさんといえば、やはり女性に非常に人気が高いことでも知られていますよね。彼につられて登録する女性も多い、という点は注目に値します。
「いいね!」によるマッチングシステム
もはや目新しいコンテンツではなくなりましたが、マッチングシステムを採用しています。「いいね!」を押して相手の反応を待つスタイルなんです。
良い反応が返ってきたらマッチング成立となり、メッセージ交換が開始します。
ちなみに「いいね!」の数は制限されています。毎月30回となっているので、興味があまりない方に使ってしまうともったいないですよ。
※プラチナになると、「いいね!」の回数が増えます。
withの料金・ポイント
Withは無料登録が出来ますが、出来ることが制限されています。メッセージの送信は1回まで出来ますが、メッセージの開封ができません。メールを送って返ってきたとしても、内容が確認できないんです。
さらに、相手のいいねの数が確認できないのでライバルがどれくらい居るのか、といったこともわかりません。
withを利用して出会っていきたいのであれば、課金は必須です。
※料金は決済方法によって異なります。
クレジットカード決済
- 1ヶ月プラン・・・2,800円
- 3ヶ月プラン・・・2,600円/月(一括7,800円)
- 6ヶ月プラン・・・2,300円/月(一括13,800円)
- 12ヶ月プラン・・・1,800円/月(一括21,600円)
- プラチナプラン・・・2,800円/月
iPhoneアプリ内課金(AppleID決済)
- 1ヶ月プラン・・・3,400円
- 3ヶ月プラン・・・2,933円/月(一括8,800円)
- 6ヶ月プラン・・・2,800円/月(一括16,800円)
- 12ヶ月プラン・・・2,066円/月(一括24,800円)
- プラチナプラン・・・3,400円/月
Androidアプリ内課金(GooglePlay決済)
- 1ヶ月プラン・・・3,400円
- 3ヶ月プラン・・・3,000円/月(一括9,000円)
- 6ヶ月プラン・・・2,800円/月(一括16,800円)
- 12ヶ月プラン・・・2,000円/月(一括24,800円)
- プラチナプラン・・・3,400円/月
※税込料金です。
withの口コミ
口コミ総数:6件 総合評価:(3.0/5.0)
口コミからわかる評判
初心者でも安心して利用ができ、出会い系サイト特有の「派手な感じ」がなく、女性でも気兼ねなく使えるサイトというのが、口コミから感じられるwithの雰囲気でした。機能の使いやすさも問題なさそうです。
サクラや悪質な会員に出会ったとの口コミもないので、会員の質も良さそうな感じがします。セキュリティの面もしっかりしているという証拠でしょう。
お付き合いまで発展したかは別として、割と早い段階でお相手が見つかったとの声が多いです。
単純にプロフィールの顔写真で判断をするのではなく、「趣味が合うか」「共通点があるか」を重視して相手を探している人が多いようなので、性格重視で探したい人には使いやすいサイトかも知れません。
さいごに
Withは新しい出会い系アプリであり、可能性も感じさせます。特に注目すべきは、有料会員はメッセージが送り放題、という部分です。ポイント制ではないので、安心して何度もメッセージのやりとりが可能です。
一方で、未読・既読機能をつけるためには料金の上乗せが必要になる(プラチナ会員)、といったマイナス面があることも事実。
一度プラチナ会員になってみて使い心地を確かめてみる、といったこともおすすめです。
まだまだ会員数が少ないですが、上場企業が運営しており今後爆発的に増える可能性があります。見逃せない出会い系アプリに成長するかもしれません。
- 関連サイト「with(ウィズ)の口コミ・評判 – 恋活大学」